パチンコ【P大線香花火】( A-gon、5月) の徹底解説| パチンコ・クオーラ
公開日:2023-9-15 12:49 参照:36 コメント:1
機種概要
今回は、5月22日に導入されました「P大成功花火」について紹介いたします。
まず、この機種のスペックからご説明いたします。
P大成功花火は、役物搭載のストック機となります。大線香チャレンジに突入する確率は72分の1で、大当たり時の出玉は740発です。最大で4回の大当たりが獲得可能で、平均的なストック数は2個です。ただし、スペックだけでは詳細が分かりにくいかもしれませんので、盤面の説明とゲームフローを合わせて紹介いたします。
まず、通常のパチンコと同様に、盤面中央のスタートチャッカーを狙います。ここで72分の1の確率で役物チャレンジが発生します。役物チャレンジに当選したら、スタートチャッカー下のアタッカーを狙いましょう。アタッカーにたまる玉は平均で約8発ほどですので、準備オッケーと言われるまで玉を打ち続けます。アタッカーに入賞した後、90秒または120秒の役物のチャレンジが始まり、V入賞で大当たりとなります。さらに、Vに入賞すればするほど、大当たりをストックできますので、役物チャレンジ中はできるだけ多くの部位を獲得することを目指しましょう。
以上がゲームフローの紹介です。それでは、大当たりまでの一連の流れを見ていきましょう。
通常時のリーチ演出は3種類あり、順に発射ミッション、耐久ミッション、A-gonミッションとなります。役物チャレンジに期待が持てるのは、演出成功した場合です。
演出が成功し、72分の1の役物チャレンジに当選しました。ボタンを押して…
今回のリーチは耐久ミッションで演出が成功しました。
これにより役物チャレンジが始まります。
演出成功しましたので、72分の1の八雲のチャレンジに当選しました。
それでは、大当たり消火中のご紹介です。右打ち中には大当たりのチューリップが順に2つ開放され、大当たり消火となります。1つの部位で740発の出玉が獲得可能です。今回は2つのV入賞を達成し、約1500発の出玉を獲得しました。
以上でP大閃光花火の紹介を終了いたします。
この機種は名前の通り風情ある役物機で、釜の動きに一喜一憂できる楽しさがあります。また、最大約2960発の出玉を獲得できる期待もあります。液晶付きパチンコとは異なる楽しみ方ができるでしょう。
実践
それでは、実践してきましたので筆者のプレイを見ていこうと思います。
今回、ホールに行った場所は、豊富な種類の機種を置いていらっしゃいました。
新しい一発台役物が出ると聞いてやってまいりました。とある一発台では一撃19万発1年ぐらい前に出た約10万発ガチ抽選役物の未来を背負ったメーカーはこのメーカーしかないですよね。今回打つ台は、
「天球の王宮」じゃなくて、「ハッピークルー」でもなくて、「超物語」でもなくて。「大線香花火」です!
役物界のストック機ということで今回発売されました限定180台と激レアで打てるかどうかをみんながわからないレベルになっておりますが、試打させていただこうと思います。
とてもセクシーな方がいてここがちょっと花火っぽい構成となっておりますね。
さあ、この線香花火みたいな弾けるような釘の森を超えていくと、火がついた!
ネズミに火がつきました。
NEXTの文字が出てきました。
ロケットの絵が出てきました。
ロケット花火です!
はい、打ち上がるとセクシーな声が出ました(笑)
何も起きず投資したお金が消えましたのでさらに投資しようと思います。
チャンスです。またネズミに火がつきましたね。
またNEXTに火がつきました。
満月でしょうか?もし、これが三日月または、半月の場合は、微妙でした。
これ、満月の場合はどうなるのでしょうか。
機械に残念言われました(笑)ダメでした。
おっとっとっと英語出てきましたね。Aが張り切っています。何かとても可愛いです。
これが、A-gon君です。
耐久ミッションのコールが入りました。
耐久ミッション初めてです。さあ、今回のモチーフ線香花火。
これ耐えれば良いってことですね。落ちちゃダメだよ。ヒヤヒヤしてしまいます。
どうでしょうか。花火耐えています。期待度一体いくつでしょうか。72分の1ですね。
耐えました!いきましたよ。
枠もレインボーに変化!
大線香花火チャレンジが始まりました。
さあ、どうなるのでしょうか。
ボタンを押すと、星3つがいきなり出てきました。
今回はここ短い開放とかはないらしいです。全部ロング開放ですね。
さあ頑張れ、頑張れ、頑張れ。
入りました!
ここからは短い開放は無いらしいです。全部ロング開放です。ガンガン入れたいところですね。
何玉入ったのでしょうか。
ここからはポップコーンと一緒の役物ですが、どうなることでしょうか。
大線香チャレンジスタートしました!お願いします。祈ることしかできません。
頑張って!行くのだー!ちょっとライジンマンぽいおっちゃんいますね。
ポップコーンのおっちゃんもいますね。
V開放でここ先に入ってもいいのだ。
直入りもあります
諦めないでほしい。右の穴に入るとここのタイミングで今の一瞬がチャンスです。
頑張って、さあ右に行っても戻ってくることもあります。結構持ってきていますね。
頑張って、さあ4個生き残れば4ストックです。
1個でも登れば大当たり最大4つ入れます。
入らないですね。じらしてきますね。なかなか入らないのでソワソワしてしまいます。
残り2個です。諦めないで進め!
長くなってきましたね。残り1個です。
あれ、やばいかもしれません。最後でも諦めないでと願うばかりです。
V開放の宣言が出されました。
だがしかし、これにて終了でした。
こんなにシュールな感じで終わるのですね。逆に面白いです。
先ほどまであれだけ熱量込めて応援していましたが、あっさり終了して面白すぎます。
さぁ、いい感じに進展してきました。ちょっと違うパターンの回転パターンです。楽しくなってきます。
このパターンは初めてですね。この長いどころじゃない回転。
これAのマークついていますね。
さらにハット発射ミッションで当たるのか気になります。
なるほど、A-gon君が出てくれば良いということですね。
とてもシュールですが、どの台よりも一番アツいかもしれません。
え?イカでしょうか。イカかぁ、気持ち悪いって言われてますよ(笑)
さて、赤保留です。そして、A-gon君はありません。
ネズミ花火に火がついています。皆さんは、ネズミ花火したことありますか?
あれ、筆者は幼少期のころ怖くてネズミ花火見て、泣いていたそうです。
今では、怖くありませんが、勢いよく回るネズミ花火にビックリして泣いたと親から聞きましたね。
記憶にないので本当かどうかは筆者の親を信じるかどうかで決めてください(笑)
ここは入るでしょ。入らないとダメと言いたい。
これは、疑似3いると思います!
赤保留は、さすがですね。
ハートになっていますね。
セクシーボイスで何か言われました。ささやかれています。
Aのマークはありませんね。
発射しました!成功です
その前にチャンス入りました。
今回も星3つです。
9入りましたね。おそらく諦めないですね。我慢して行ける!
頑張って!もうちょっと!とにかく応援してしまいます(笑)
この後ろの穴直入りあります!
まだあるよ4個以上あります。もう我慢できないです。頼むと願わずにはいられません。こういう時は、ドキドキしますね。
また1個なくなりましたね。あー、戻ってきています。
我慢が大事ですよ!
どんどん声が広くなっていっていますね。
入りました!
なるほど、90秒経たなくても当たることもあるのですね。
「大線香ボーナス」開始です!
さあ、右打ちです。ここ、ちゃんと入れないとダメですよ。パンクしちゃいますからね。
さあ、入りました。
あっさり終了しました(笑)
右のスルーでも液晶の抽選が受けられるらしく、残保留4つで連チャンをさせるみたいです。ただ、4つのボリュームを72分の1なので、ほとんど連チャンしないと思います。
ポップコーンの役物が手軽に遊べるというか楽しめる、この感覚がすごく楽しい。
次は最低2個で4個通したいと思います。
さっきこんなに火ついていました?
さっきと違う感じがします。これはいける。
大丈夫、大丈夫。
星一つ、120秒です。
今回もおそらく最終のところで3個ぐらい入ると、10個とか行くかもしれないです。
お願い、まだまだあるよ。
このV開放瞬間、これぐらいは短いのだけど長くなれば長くなるほど開きます。いろんなものが開きます。
あと90秒ぐらいです。
我慢して、さあ、外れても戻ってくる。多分、序盤は結構戻ってくるぞと思います。後半になればなるほどハズレ穴から戻ってくる確率が高く感じます。外れてもあの横はだから戻ってきます。ポップコーンと同じ仕組み。
さあ、そろそろ減らないでほしい。やばい、残り4つ。あと2つ、諦めないで、一歩前進しよう。
まだ40秒あるの、まだ40秒はある!
残り20秒で1個残っています(笑)
おかしくないですよね、このスピードだったら、戻っくる可能性はあります。
失敗に終わりました!めちゃくちゃ難しいですね。球が戻ってくるかと期待していましたが、戻ってこずそのまま終わりました。
残念、残念です。不完全燃焼なかんじはあります。
さて、液晶1/1の確率で全部大当たり確率にしてもらいましたんで、役物やり放題ということで、これで4ストック目指していきたいと思います。
当たりを見てないA-gonミッション。
第一段階OKです!
ひとまずクリア。
何かカッコよくなっています(笑)
これは4個狙えるかもしれません。チャレンジスタートしていきます。早めにここで決めてなきゃダメだと思う。最後まで4つは多分厳しいと思いますので、途中で1個ずつ決めていく戦略です。
直入しました!
さあ、もう行く、直入にしたことに気づきませんでした!
あ、最後に1玉戻ってきましたが撃沈です。
750発取れました。
またしても星3つきました。
いいよ、いいペース、かなりいいペースです。
おかしくなかった、戻りましたよ。
良いペースです。このまま行けるか勝負どころです。
あと2球にして残り5秒です。
まだわからない。
初めて最後まで残るか。
初めて最後まで残りました、2球成功です。
気持ちいいです。展開しましょう、2回しましょう。
入れます。いや、かなり、あのボイスが、ですね、大人向きでございます。これ、やっぱ作ったA-gonセンス抜群です。
「またね」からこのままもう1回が始まると連続で2発目発射です。
4個まで、筆者は行くぞ、行くよ、行くから、で、4個まで!
大線香チャレンジでボタンを押して。
星1つなのか。
6個ぐらいしか入ってない気がします。いつもより少なめのこっそりになっております。
やはり6個程度しか入っていませんね。
逆に行けるかもしれないと裏をかいております。
数が多かったから今まではそれなりの結果だったのでしょう。
今、1球入りました!
あと27秒のところで1球しかいません!
大成功です!
さらにMission突入です。
A-gonミッションのときは星3つが出やすい気がします。
2回目も完走することができました!
ただ、記録更新できませんでしたね。
今日はここまでにしておきます。
筆者一人で盛り上がってしまいました。
激レアの台でしたので120%楽しもうと意気込んでおりました。
終始何かちょっといい音が流れていました。あと、良い声も聴けましたね。曲も流れる時がありまして、初めての曲かもしれません。A-gonの曲だと思います。勝手にそう思っています。
曲は最後の4回目、ラストはピラミッドの時の曲でした。
いいね!エンディングに相応しい曲でした。ありがとうございました。ぜひ、皆さんにホールでやってみてほしいです。まず見つけられるかが不安ですが、限定180台です。
最後までお読みいただきありがとうございました。正直言いますと、ポップコーンの甘デジみたいな感じなのかなって思っていました。全くの別物ですね。ポップコーンは、MAX4コストできますが。役物の動きも若干変わっていました。
ちゃんと見てないとわからないと思います。
途中のポップコーンの親父が少しずつ少しずつ時間をかけてVゾーンを広げているのですよ。なので、時間が経てば経つほど弾が残っていると、Vストックしやすい仕組みとなっております。さらに、空いてない間も後ろにちょっとだけ穴が開いています。
なので、120秒90秒と言っているのですが、その間に何発ぶち込めるか、最後まで耐えられたら大当たりですよ、っていうポップコーンとはまたちょっと一味違うのかなと思っていて感じました。限定180台ということで、かなり少ないですけれども、お近くに見かけたら、是非打ってみてください。かなり遊びやすいので、ホールさんも扱いやすいと思います。
それでは、さようなら♪