
e東京リベンジャーズ(スマパチ)最新台を徹底解説!スペック・演出・注目ポイントを紹介【2025年版】
2025年6月、あの人気アニメ「東京リベンジャーズ」がスマパチで登場!その名も《e東京リベンジャーズ》。2022年に登場した旧作「P東京リベンジャーズ」からスペックが一新され、最新機能を搭載してスマパチ化。多くのファンの期待を背負ってホールに降臨しました。
本記事では、「e東京リベンジャーズ」の基本スペックから注目演出、ラッキートリガー(LT)搭載の魅力まで、初心者にもわかりやすく解説します。スマパチにまだ不慣れな方にも読みやすい内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。
基本スペックをチェック!e東京リベンジャーズはどんな台?
まずは、基本となるスペック情報から見ていきましょう。
項目 | 詳細情報 |
メーカー | 大一商会 |
型式名 | e東京リベンジャーズZC |
導入日 | 2025年6月3日 |
大当たり確率 | 通常時:約1/349.9 |
右打ち時確率 | 約1/99.9(特図2に限る) |
RUSH突入率 | 約70%(※ST突入時) |
RUSH継続率 | 約81% |
ラッキートリガー継続率 | 約92%(ST再突入含む) |
賞球数 | 1 & 4 & 5 & 15 |
大当たり出玉 | 約450個~1500個(払い出し) |
ST回数 | 通常ST:100回 / LT時:160回 |
遊タイム | 非搭載 |
本機最大の特徴は「ラッキートリガー(LT)」を搭載している点です。これにより、突入すれば超ロングSTである「無敵ZONE(160回転)」へ移行。ここでは圧倒的な継続率92%を誇り、まさに一撃性のある爆裂トリガーとなっています。
ラッキートリガー搭載で進化したRUSH性能!「無敵ZONE」とは?
「e東京リベンジャーズ」は、従来のSTタイプとラッキートリガーが融合した最新スペックです。通常のRUSHはST100回で構成されており、継続率は約81%。これだけでも十分強力ですが、本機の真骨頂は「無敵ZONE」です。
■ 無敵ZONEの詳細
ST160回転のロングST
突入時継続率:約92%
平均連チャン数:驚異の8連以上
出玉感:1500発の振り分けがメイン
この無敵ZONEは、RUSH中の特定条件(10R大当たりの一部)で突入。ここに入れられるかが勝負の分かれ目です。
通常時はどこが面白い?原作再現度と演出バランスに注目
通常時は、原作の世界観を忠実に再現した演出が多数搭載されています。キャラごとのストーリーリーチや名セリフ演出など、ファンにはたまらない仕様になっています。
主な演出例
キャラSPリーチ(タケミチ、マイキー、ドラケンなど)
激アツの「運命を変えろリーチ」
金系演出や先読みゾーン演出
信頼度大幅UPのレバブルやラッキーパト予告
演出バランスも改良されており、熱い演出からしっかり当たる作りに。頻発しすぎず、適度な間と期待感が保たれています。
出玉バランスと振り分け構成
続いて、出玉の振り分けについても確認しておきましょう。
通常時(特図1)
ラウンド | 出玉 | ST突入 | 振り分け |
10R | 約1500個 | 100回 | 70% |
10R | 約1500個 | なし | 30%(時短もなし) |
RUSH中(特図2)
ラウンド | 出玉 | ST回数 | 振り分け |
10R | 約1500個 | 100回 | 37.5%(LT非突入) |
10R | 約1500個 | 160回 | 25%(LT突入) |
4R | 約450個 | 100回 | 37.5% |
無敵ZONEの振り分けが25%と高めに設定されており、突入すれば大量出玉に期待できます。連チャン時の爽快感はシリーズ随一と言えるでしょう。
スマパチならではの特徴と遊技感
e東京リベンジャーズはスマートパチンコ(スマパチ)規格で登場しており、従来のP機とは異なるメリットがあります。
スマパチの特徴
遊技中の玉詰まりがほぼない
データ管理が正確でトラブルが少ない
コンプリート機能搭載で不正対策も万全
快適な右打ち設計(玉流れがスムーズ)
快適な遊技環境に加え、スペックも高性能。スマパチは今後のスタンダードとなる可能性が高く、その先駆けとして「e東京リベンジャーズ」は注目されています。
この機種はどんな人におすすめ?
e東京リベンジャーズは、次のような方に特におすすめです。
原作アニメやマンガのファン
ラッキートリガーの爆発力を味わいたい人
高継続のSTタイプが好きな人
最新スペックをいち早く体感したいパチンコ上級者
一撃性と爽快感のバランスが絶妙で、導入直後から稼働率も高く、人気の高さがうかがえます。
まとめ:e東京リベンジャーズはスマパチ革命の象徴!
「e東京リベンジャーズ」は、スマパチならではの先進的な仕様と、ラッキートリガーによる圧倒的な継続力が魅力の1台です。アニメファンはもちろん、パチンコユーザーにとっても非常に完成度の高い台に仕上がっています。
✅ 高突入&高継続のST性能
✅ ラッキートリガー突入時は継続率約92%
✅ 原作演出の再現度も抜群
✅ スマパチならではの快適性
ホールで見かけたら、ぜひ一度体験してみてください。次世代パチンコの扉を開く1台になるかもしれません。
- 前の章:【実戦レビュー】P緋弾のアリア〜緋緋神降臨〜88Ver.|甘デジなのに800ハマり!?沼スペックの真相に迫る!
- 次の章:【実戦レビュー】e東京リベンジャーズで初3000発!激アツ演出&LT性能に大満足の一日