Home > 実戦記事

【Pフィーバー蒼穹のファフナー3 EXODUS 織姫Light ver.】パチンコ新台評価、感想、スペック、当選時の内訳、改善点

「Pフィーバー蒼穹のファフナー3 EXODUS 織姫Light ver.」を個人的に勝手に評価いたします。

※個人的な評価と予想であるため、結果が異なったり、違う意見の方もいらっしゃると思いますので、ご了承ください。
※評価は基本的に初打ちでの印象を基準に行っています。必要に応じて複数回打った方が良いと判断した場合は複数回打ってから記事にしていますが、実稼働時間は少ない状況で評価していますのでご了承ください。
※記事を立ち回りの参考にするのは構いませんが、最終判断はご自身でお願いします。責任を負うことはできません。

《勝手に評価!この台の評価は?》※10点満点

  • 総合評価・オススメ度:★★★★★★(6点)

  • 演出面:★★★★★★(6点)

  • 出玉面・スペック:★★★★★★(6点)

《初打ち・初心者向け!無駄玉防止のために押えておくべきポイント》

  • 前作3800と同様の筐体なので間違えないように。本機は「織姫ver.」と記載あり。

  • おそらく前作のように損をする状況にはならないと思いますが、液晶の指示に従って遊戯すること。「Vを狙え」に関しては、他機種のような右打ち指示ではなく、役モノ演出の導入演出なので、特に打ち出さなくて問題ない。
    《参考:前作の損しない打ち方》
    【3000発取れない映像&解説】
    パチンコ蒼穹のファフナー3知らないと損するかもしれない初当たり時の注意点&打ち方!

目次

  • 台の基本情報

    • 通常時

    • 右打ち中

    • 出玉獲得までの流れ

    • 当選確率

    • 当選時の内訳

  • 初稼働の状況

  • 筐体関連

  • 演出関連

  • 出玉関連

  • 個人的総評

    • ネット上の声ピックアップ!

  • 稼働継続予測と適正台数予測

  • 次回作改善要望

台の基本情報

  • 機種名:Pフィーバー蒼穹のファフナー3 EXODUS 織姫Light ver.

  • メーカー:SANKYO

  • 導入時期:2023年6月

  • タイプ:突破型確変タイプ甘デジ

  • 確変突入率:約70%⇒約50%でRUSH(実質突入率約35%)

  • 確変継続率:約86%

  • 遊タイム(天井):なし

  • 簡易ボーダーライン:18.3回(等価)~21.8回(2.5円)/250球

出玉獲得までの流れ

  1. 1/69.942を当て、「決戦Vチャレンジ」に突入させる

  2. 決戦Vチャレンジは役モノ抽選で、成功率は約70%となり、成功するとほぼ「カノン決戦モード」へ。※失敗は通常へ

  3. カノン決戦モードは1回転勝負で、1/1.72を引ければRUSH突入となる(突破率約50%)

  4. ファフナー覚醒ラッシュは継続率約86%
    ※ファフナーの役モノは前作同様内部的には決まっているデキレのはず。おそらく86%の一部は役モノ経由当選を含んでおり、86%+役モノ引き戻しとはなっていないはず

当選確率

  • 通常時の当選確率:1/69.942

  • 高確率時の当選確率:1/1.72

  • 賞球数:1&5&3&7 10C

  • ラウンド別出玉数
    10R:約560個
    6R:約320個
    3R:約140個
    8R(役モノ成功):約160個
    8R(役モノ失敗):約80個

当選時の内訳

通常時

  • 8R(250回):0.5%

  • 8R(1回):69.5%

  • 8R(0回):30.0%

右打ち中

  • 10R(250回):25.0%

  • 6R(250回):25.0%

  • 3R(250回):30.0%

  • 8R(250回):6.0%

  • 8R(0回):14.0%

初稼働の状況

初当たりの決戦は、役モノでハズレたあとに復活。

上手いことラッシュにも突入させたものの5連としょぼめの連チャン。

その後は最初の70%に蹴られたり、1回転を突破出来なかったりが続いて追加投資を強いられる展開に。

追加投資を強いられる展開に!!

当たらずギブアップ!
(*゜▽゜ノノ゛☆


筐体関連

超蒼穹3800と同じ筐体と役モノ。液晶下部に「織姫VER.」となっているので間違えないように。

ファフナーのルガーランス役モノは、スロット含めて好きです。

操作性に関しても、特に気になる点はありませんでした。

おそらく3800でやらかした出玉を損するような部分は、無いのではないかと思います。

演出関連

初当たり確率が高いので退屈感はあまり無いまま、適度にルガーランス役モノを楽しめるので良かったです。

前作同様の演出なので、前作を打った方は、新鮮味はないかもしれません。

またラッシュの出玉が多いわけではない中、ラッシュの消化スピードが速くなかったのは勿体なかったかと。もっと爽快感を出せたはずなので残念。

出玉関連

前作は一撃3000から3800がループするという一撃性が高い仕様でしたが、今回は一撃性というよりは、少量の出玉を連チャンさせて増やすタイプに。

70%→50%を突破出来て初めて86%に到達するので、若干のハードルはあるものの、初当たりが軽いということを踏まえたら妥当なスペックである気がしました。

個人的総評

当たりが軽い中で、そこそこの連チャンも楽しめる仕様なので、悪くはないと思います。

ただそこまで中毒性があるわけではないところが残念なところ。おそらく連チャン速度を上げつつ、演出で中毒性を上げられたような気がするだけに勿体なかった気がしました。

とは言え、甘デジバラエティーに1台あったら、たまに打ちたくなる感じかもしれません。

ネット上の声ピックアップ!

※SNS上の声を要約、抜粋してピックアップしています。記事を書き上げてから調べていますので、個人的な感想とは全く違う可能性があります。ご了承ください。

  • 当たりが軽くていいね。

  • やっぱファフナーは役モノ抽選いいね。

  • RUSHが意外と遠いなあ

  • 甘デジで一撃出るのがいい!

  • 連チャン中の消化遅いなあ


稼働継続予測と適正台数予測

  • 稼働継続:2~4か月

  • 適正台数予測:1台
    ※250台規模のホールとして予想

次回作改善要望

1回あたりの出玉が少ない高継続機であれば、右打ち中の爽快感をもっと上げて欲しいです。

メーカーさん、よろしくお願いします。
m(_ _)m