Home > パチスロ

S/ドンちゃん2/DC

型式名S/ドンちゃん2/DC

メーカーアクロス

タイプ6号機,RT,技術介入,リアルボーナス,1Gあたり0.3枚増加

大当り確率無し

導入日2019年04月01日

機種概要22G継続・1ゲーム0.3枚純増のRT。BIG BONUS終了後に突入する。

本帖最后由 パチンコ魔女 于 2023-11-2 14:13 编辑

第1弾。

アクロス「A PROJECT」初の液晶機で、懐かしい演出や出目、デザインはほぼそのままに4号機「ドンチャン2」を復刻している。

基本仕様はノーマルタイプだが、BIG BONUS後に必ずRTへ突入する。

通常時は、液晶演出と出目で小役成立やボーナス成立を示唆。停止すればボーナス確定となるリーチ目は約4,000通り。

ボーナスは、BIG BONUS(最大222枚)とREG BONUS(最大104枚)の2種類。どちらも技術介入による設定示唆要素が存在。

BIG BONUS終了後は、22G継続・1ゲーム0.3枚純増のRT「花火チャンス」へ必ず突入。RT中や特定ゲームでのBIG BONUSは、BGMやステージが変化する。

その他「A PROJECT」初のユニメモに対応しており、出現した特定リーチ目を記録する「リーチ目コレクション」や、小役だけではなく設定示唆演出もカウントする「小役・演出カウント機能」といった新機能を搭載している。



 ゲームの流れ

基本的にボーナスでコインを増やすノーマルタイプだが、BIG BONUS後は必ずRT「花火チャンス」へ突入する。

ボーナス詳細機械割

設定 BB確率
1 1/297.9
2 1/287.4
5 1/275.4
6 1/264.3


設定 RB確率
1 1/392.4
2 1/354.2
5 1/322.8
6 1/281.3

ボーナス割合、機械割
設定 合算
1 1/169.3
2 1/158.7
5 1/148.6
6 1/136.2


設定 機械割1
1 97.7%
2 100%
5 103.4%
6 106.4%


設定 機械割2
1 99.2%
2 101.5%
5 105%
6 108.1%
※完全攻略時


各役払い出し

BIG BONUS


285枚を超える払い出しで終了
(獲得枚数 最大222枚)

REG BONUS


8回の入賞または12回の遊技で終了
(獲得枚数 最大104枚)

チェリー


3BET 2枚
2BET 15枚
1BET 2枚



12枚

提灯


3BET 8枚
2BET 15枚
1BET 6枚

リプレイ


REPLAY


※通常時・RT中は1or3枚、BB中は3枚、RB中は2枚掛けで遊技可能
※最大払い出し枚数は3枚掛け時12枚、2枚掛け時15枚、1枚掛け時6枚

※この配当表は見た目上の一部になります



初打ちレクチャー

【通常時】液晶演出と出目で小役成立やボーナス成立を示唆。
【通常時】停止すればボーナス確定となるリーチ目は約4,000通り。
【ボーナス】BIG BONUS(最大222枚)とREG BONUS(最大104枚)の2種類。
【ボーナス】どちらも技術介入による設定示唆要素が存在。
【RT】BIG BONUS終了後は、22ゲーム継続のRT「花火チャンス」へ必ず突入。
【その他】RT中や特定ゲームでのBIG BONUSは、BGMやステージが変化する。
【その他】ユニメモに対応しており、出現した特定リーチ目を記録する「リーチ目コレクション」や、小役だけではなく設定示唆演出もカウントする「小役・演出カウント機能」といった新機能を搭載。


 通常時の打ち方

通常時は、演出発生の有無で消化手順が変化。

●演出非発生時

演出非発生時は「涼」以外に対応。

<消化手順>

左リールにいずれかのチェリー図柄を狙い、中・右リールを適当打ち。
※左リールに涼図柄が停止した場合も目押しの必要なし


●演出発生時

演出発生時は全役に対応。

<最初に狙う図柄>

左リールにいずれかのチェリー図柄を狙う。

<「涼」非停止>

涼図柄が停止しなかった場合は、中・右リールを適当打ち。

<「涼」停止>

涼図柄が停止した場合は、中・右リールに涼図柄を狙う。
※「演出発展なし&消灯なし」なら涼を否定


 リーチ目①

停止すればボーナス確定となるリーチ目は約4,000通り存在。

●1リール確定&2リール確定型












※上記リーチ目は全て3枚掛け、順押し・ハサミ押し用


リーチ目②

停止すればボーナス確定となるリーチ目は約4,000通り存在。

●小役ハズレ型&その他リーチ目












※上記リーチ目は全て3枚掛け、順押し・ハサミ押し用


ボーナスパートからスタートし、終了後は必ずRTパートへ移行する。

●ボーナスパート
<ボーナス入賞>

赤七図柄orドンちゃん図柄を揃えてBIG BONUSがスタート。
※赤七図柄揃いとドンちゃん図柄揃いは別フラグ

<消化手順>
・手順1

逆押しで提灯が中段にテンパイした場合は、左リールに3連ドンちゃん図柄をビタ押しし、1度だけ9枚役を獲得する。
※失敗しても何度でもチャレンジ可能

=9枚役=

9枚役獲得成功で液晶両サイドの提灯ランプが点灯する。

・手順2

9枚役獲得後は、順押し適当打ちで消化すれば最大222枚を獲得できる。

<複合役の獲得(上級者向け)>
複合役(チェリー+提灯)を獲得することで設定判別が可能となる。
※複合役を獲得しなくても獲得枚数に変化なし

・獲得手順

逆押しで提灯が上段受けにテンパイ(上段or左上がりテンパイ)した場合は、左リールに「提灯・BAR・チェリー」をビタ押し。成功すれば複合役獲得となる。

=提灯中段テンパイ=

1度9枚役を獲得した状態で提灯が中段にテンパイした場合は、9枚役獲得を避けるために左リールに赤七図柄付近を狙う。

・花火

複合役獲得に成功すれば花火が出現。「設定2以上確定」や「設定5or6濃厚」など、多彩なパターンが存在する。


●RTパート
ボーナスパート終了後は、22G継続・1ゲーム0.3枚純増のRT「花火チャンス」へ必ず突入。消化中は前半・後半で発生する演出が変化する。

<前半>


<後半>



●サウンド

RT中や特定ゲームでのBIG BONUSは、BGMやステージが変化する。

<通常BB>
東京ステージで「ドンチャン2」BBのBGMが流れる。

<RT2連>
名古屋ステージでオリジナル曲1が流れる。

<RT3連>
京都ステージでオリジナル曲2が流れる。

<数珠2連>
北京ステージで初代「緑ドン」のARTメドレー1が流れる。RT後33ゲーム以内のBIG BONUSが条件。

<数珠3連>
上海ステージで初代「緑ドン」のARTメドレー2が流れる。数珠2連達成後、RT後55ゲーム以内のBIG BONUSが条件。

<数珠4連>
万里の長城ステージで初代「緑ドン」のロケットモードのBGMが流れる。数珠3連達成後、RT後77ゲーム以内のBIG BONUSが条件。

<その他>
1ゲーム連や特殊条件達成時のBGMも存在。


 REG BONUS

獲得枚数は最大104枚。

●消化手順
<予告音なし>

全リール適当打ちでOK。

<予告音あり>
1枚役が成立しているため、1枚役入賞を回避。

左リールに3連ドンちゃん図柄付近を狙い、中・右リールは適当打ちで消化。

・BAR図柄揃い獲得(上級者向け)
BAR図柄揃いを獲得することで設定判別が可能となる。
※BAR図柄揃いを獲得しなくても獲得枚数に変化なし

=獲得手順=

まずは、左リールに「BAR・チェリー・BAR」をビタ押し。

ビタ押しに成功した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。
※ビタ押しは不要

=花火=

BAR図柄揃い獲得に成功すれば花火が出現。「設定2以上確定」や「設定5or6濃厚」など、多彩なパターンが存在する。


●終了後
終了後は通常時へ移行する。

リーチアクション

液晶演出

リール配列



検索する