
PACHISLOT 009 RE:CYBORG

型式名Lパチスロ009RE:CYBORG-NZ
メーカーニューギン
タイプスマスロ、6.5号機、AT、CZ、天井、純増約7.0枚/G
大当り確率なし
導入日2023年09月04日
機種概要なし
スペック
確率 出玉率 ゲームフロー
確率・出玉率
設定 | CZ確率 | AT確率 |
出玉率 (機械割) |
---|---|---|---|
1 | 1/246 | 1/614 | 97.6% |
2 | 1/237 | 1/597 | 98.8% |
3 | 1/230 | 1/581 | 100.4% |
4 | 1/218 | 1/550 | 104.8% |
5 | 1/218 | 1/539 | 108.3% |
6 | 1/214 | 1/535 | 114.9% |
※コンプリート機能搭載
50枚(1000円)あたりの平均ゲーム数:約38.7G
ゲームフロー
|
通常時は周期到達時にCZ抽選が行われ、CZ突破でAT当選となる。ATはSTパートからスタートし、STパート中にベル入賞・レア役成立で加速装置へ。STパートと加速装置をループさせて出玉を増やしていくゲーム性だ。
設定推測
天井・立ち回り
天井 リセット 有利区間
天井条件
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
通常時 1280G+α消化 |
AT当選 |
有利区間
有利区間リセット条件
有利区間はAT中にリセットされる可能性があり、1回のATでの獲得枚数が1300枚を超えると、加速装置終了後に有利区間をリセットする抽選が行われる。
リセット後はSTパートのレベルが必ず1となるが、そのSTパートで加速装置に当選すればレベル4が選択されやすい「超加速モード」へ移行する。超加速モードのループ率は約97%となっており、期待獲得枚数は約1700枚だ!
なお、エンディング発生後も有利区間がリセットされる。
有利区間リセットの合図
|
レベル選択画面が出なければ有利区間リセット! |
加速装置終了後は1G目にレベル選択画面が出現するのが基本。出現しなければ有利区間リセットとなり、その際はレベル1が選択される。レベル1で加速装置に当選すると下パネルが消灯するため、その後は超加速装置濃厚となるぞ!
朝イチ・リセット
3周期までのCZ当選率は約78%
AT終了後3周期までのCZ当選率は約78%と高いので、状況に応じて狙ってみるのはアリ。
1周期目のCZ突破時はSCZの大チャンス
CZは早い周期で突破するほスペシャルチャージゾーンに突入しやすく、AT終了後1周期目でCZを突破した場合はスペシャルチャージゾーン突入の期待大!
設定判別(設定推測)│確率・数値
CZ・AT確率
CZ・AT確率 | ||
---|---|---|
設定 | CZ確率 | AT確率 |
1 | 1/246 | 1/614 |
2 | 1/237 | 1/597 |
3 | 1/230 | 1/581 |
4 | 1/218 | 1/550 |
5 | 1/218 | 1/539 |
6 | 1/214 | 1/535 |
【通常時】高確移行率
レア役で高確移行抽選が行われ、10or20G消化で通常へ転落する。高確移行契機は弱チェリーがメインで、弱チェリー・スイカでの高確移行率に設定差アリ。また、レア役以外でも高確移行抽選が行われ、そちらにも設定差アリ。
レア役での高確移行率
レア役での高確移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
強チェリー・ チャンス目 |
1 | 35.2% | 10.2% | 50.0% |
2 | 37.5% | ||
3 | 40.2% | 15.2% | |
4 | 42.6% | ||
5 | 45.3% | 16.4% | |
6 | 50.0% | 19.1% |
レア役以外での高確移行率
レア役以外での高確移行率 | |
---|---|
設定 | 移行率 |
1 | 0.4% |
2 | 0.8% |
3 | 0.4% |
4 | 0.8% |
5 | 0.4% |
6 | 1.2% |
高確移行時のゲーム数振り分け
高確移行時のゲーム数振り分け | |
---|---|
ゲーム数 | 振り分け |
10G | 96.9% |
20G | 3.1% |
【通常時】ポイント獲得特化ゾーン当選率
ポイント獲得特化ゾーンは主にレア役で抽選され、高確滞在時はレア役以外でも当選する可能性アリ。通常滞在時の弱チェリー・スイカでの当選率には設定差があるぞ。
通常滞在時
【通常滞在時】 ポイント獲得特化ゾーン当選率 |
|||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
強チェリー・ チャンス目 |
1 | 2.0% | 12.9% | 60.2% |
2 | 2.3% | 14.1% | |
3 | 2.7% | 16.4% | |
4 | 3.5% | 17.6% | |
5 | 4.7% | 19.1% | |
6 | 6.3% | 20.3% |
高確滞在時
【高確滞在時】ポイント獲得特化ゾーン当選率(全設定共通) | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 50.0% |
スイカ | 50.0% |
強チェリー・チャンス目 | 100% |
上記以外 | 0.4% |
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
【AT中】特定枚数表示
表示枚数での示唆設定 | |
---|---|
表示枚数 | 示唆内容 |
456枚OVER | 設定4以上 |
999枚OVER | 設定5以上 |
CZ終了画面
CZ終了画面は設定示唆や復活示唆などが存在。
CZ終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
|
奇数設定示唆 |
|
偶数設定示唆 |
|
復活示唆 |
|
高設定示唆 |
|
設定2以上 |
009 |
設定4以上 |
00ナンバー全員集合 |
設定6濃厚 |
AT終了時のランクイン
|
AT終了時に獲得枚数によってランクインする可能性があり、その際の文字色で設定が示唆される。
AT終了画面の ランクインの文字色ごとの示唆内容 |
|
---|---|
文字色 | 示唆内容 |
白 | 奇数設定示唆 |
青 | 偶数設定示唆 |
赤 | 設定2以上濃厚 |
金 | 設定4以上濃厚 |
虎柄 | 設定6濃厚 |
ボーナス終了画面
ボーナス終了時にPUSHボタンを押すと特定の画面が表示され、その内容で設定を示唆している。
ボーナス終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
|
偶数設定示唆 |
002のみ |
奇数設定示唆 |
トモエ+ 「とっても素敵よ」 |
設定2以上濃厚 |
「あなた輝いてるわ」 |
設定4以上濃厚 |
「最高に良い波来てるわ」 |
設定6濃厚 |
【エンディング中】ボイスごとの設定示唆
エンディング中はレア役成立時の第3停止後にPUSHボタンを押すとボイスが発生。ボイスごとに設定が示唆される。
エンディング中 レア役成立時のボイスごとの示唆内容 | ||
---|---|---|
キャラ | ボイス | 示唆内容 |
イワン |
君なら やれるはずだよ! |
奇数設定 示唆 |
ジェット | 後は任せたぜ! |
偶数設定 示唆 |
グレート |
変幻自在の 俺に任せな |
設定1・3 否定 |
ハインリヒ |
メンテナンスは バッチリだ |
設定2 否定 |
ジェロニモ |
仲間たちは 傷つけさせない! |
設定3 否定 |
ヒュンマ |
水陸両用 どこでもイケるぜ |
設定4 否定 |
ギルモア博士 |
君には再び皆を束ねる リーダーとなってもらう |
偶数設定 |
張々湖 |
ワタシだって やるときはやるアルよ |
設定2 以上 |
スカール |
とっておきのショーを お見せしよう〜 |
設定3 以上 |
フランソワーズ | 順調!順調〜! |
設定4 以上 |
ジョー |
終わらせなければ、 始まらない! |
設定5 以上 |
すももちゃん |
すももじゃなきゃ、 はじまらない! |
設定6 濃厚 |
打ち方
打ち方
リール配列
|
通常時の打ち方
最初に狙う図柄
|
左リール枠上〜中段にBARを狙う |
※押し順ナビ非発生時は変則押しで消化してもOK
停止パターンごとの打ち方
|
左リール上段にBARが停止した際はリプレイの可能性もあるため、順ハサミ打ちでの消化がオススメ。スイカがテンパイしたら中リールにスイカを狙おう。
レア役の停止形
|
加速目
|
逆押しナビ発生時は左リールに青7を狙う |
通常時は逆押しカットインが発生したら、左リールに2連青7を狙おう。青7の停止位置によって弱加速目と強加速目があり、強加速目停止時はギアレベルアップの大チャンスとなる。
加速目の停止形
|
押し順ベル
押し順ベルは複数あり、最大で最終リールの青7or0図柄(右リールは9図柄)の2択を含む12択まで存在。STパート中は押し順ナビによって6択や2択になり得る。ボーナス中・加速装置中は押し順ナビに従って消化しよう。
解析情報
小役確率
小役確率
現状判明している小役確率は下記の通り。
通常時の小役確率 (全設定共通) |
|
---|---|
小役 | 確率 |
加速目合算 | 1/28.5 |
レア役合算 | 1/30.0 |
中段リプレイ | 1/45.0 |
通常リプレイ | 1/11.2 |
リプレイ合算 | 1/9.0 |
※「加速目合算」に弱加速目は含まない
※「レア役合算」に弱加速目と共通ベルは含まない
ロングフリーズ・確定役
ロングフリーズ
|
主な 当選契機 |
通常時のチャンス目の一部 |
発生率 | ※調査中 |
恩恵 | 超絆ラッシュ |
期待枚数 | 約2300枚超 |
ロングフリーズ発生時は上位ATとなる超絆ラッシュ当選となる。
有利区間
有利区間リセット条件
有利区間はAT中にリセットされる可能性アリ。1回のATでの獲得枚数が1300枚を超えると、加速装置終了後に有利区間をリセットする抽選が行われる。
リセット後はSTパートのレベルが必ず1となるが、そのSTパートで加速装置に当選すればレベル4が選択されやすい「超加速モード」へ移行する。超加速モードのループ率は約97%となっており、期待獲得枚数は約1700枚だ!
なお、エンディング発生後も有利区間がリセットされる。
有利区間リセットの合図
|
レベル選択画面が出なければ有利区間リセット! |
加速装置終了後は1G目にレベル選択画面が出現するのが基本。出現しなければ有利区間リセットとなり、その際はレベル1が選択される。レベル1で加速装置に当選すると下パネルが消灯するため、その後は超加速装置濃厚となるぞ!
通常時_解析
周期開始時
周期開始時はどのモードへ移行するかの抽選が行われる。
モード | 内容 |
---|---|
サイボーグモード |
基本ステージ |
|
基本ステージ |
|
ギアレベルアップの チャンスステージ |
|
ロングフリーズ 高確率ステージ |
周期到達のたびにモードが抽選され、AT終了後は3周期以内のCZ当選期待度が約78%となる。
サイボーグモード中のステージ
ステージ | 内容 |
---|---|
|
基本ステージ |
イスタンブールステージ |
基本ステージ |
ニューヨークステージ |
高確に期待 |
|
高確or前兆 |
ステージは主に状態を示唆しており、ニューヨークステージは高確に期待できる。ポイント獲得特化ゾーン終了後は基本的に六本木ステージへ移行。
ビーチモード中のステージ
|
|
ビーチモード中はステージは1種類。液晶周りのエフェクトで高確を示唆しており、エフェクトが強くなるほど高確に期待できる。
前兆ステージ
|
|
周期到達後は前兆ステージへ移行するのが基本パターン(サイボーグモードなら「ギルモア研究所ステージ」へ、ビーチモードなら「ダイブモード」へ移行)。最終的に連続演出でCZの当否が告知される。
ベイビーモード
|
主な 当選契機 |
★周期開始時の抽選 |
継続 ゲーム数 |
10G+α継続 |
CZ期待度 | 約50% |
消化中の抽選 |
★小役成立(ベルは入賞)で ギアレベルアップ |
ベイビーモード中は小役が成立(ベルは入賞)すればギアレベルがアップ。なお、ベイビーモード終了後は前兆ステージへ移行する。
エンジェルモード
|
主な 当選契機 |
★周期開始時の一部 |
継続 ゲーム数 |
10G+α継続 |
消化中の抽選 |
★成立役に応じて ロングフリーズ抽選 |
エンジェルモードはロングフリーズ高確率状態のステージで、ロングフリーズが発生しなかったとしてもAT当選となる激アツステージだ。
通常時の画面構成
|
①周期の残りゲーム数
残りゲーム数が0になると前兆ステージへ移行し、CZの当否が告知される。なお、サイボーグモードの六本木ステージ、ビーチモードの高確率中はゲーム数減算が停止する。
②加速ギア
加速ギアはアクセルポイント100pt到達で1レベルアップ。周期到達時にレベルが高いほどCZに当選しやすい。
③ベイビーポイント
周期到達時にCZ非当選時にベイビーポイントが貯まる可能性アリ。ベイビーポイントが最大5pt貯まると周期開始時にベイビーモードへ移行する。
状態
状態は低確と高確があり、加速チャレンジ(ポイント獲得特化ゾーン)当選率に影響。
アクセルポイント
アクセルポイントは小役入賞で5〜500pt獲得。100pt到達ごとにギアレベルがアップし、周期到達時にギアレベルに応じてCZ抽選が行われる。アクセルポイント・ギアレベルは周期開始時にリセット。
ギアレベル
ギアレベルは液晶右下に表示され、周期到達時にレベルに応じてCZ抽選が行われる。レベルMAXならCZ当選濃厚!?
ギアレベルごとのCZ期待度 | |
---|---|
ギアレベル | 期待度 |
Lv.1 | 低 |
Lv.2 | ↓ |
Lv.3 | ↓ |
Lv.4 | ↓ |
Lv.5 | ↓ |
Lv.MAX | 高 |
ポイント獲得特化ゾーン「加速チャレンジ・サウナちゃれんじ」
|
|
主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 |
継続 ゲーム数 |
5or10or20G継続 |
消化中の抽選 |
★毎ゲーム アクセルポイントを獲得 |
加速チャレンジ・サウナちゃれんじは毎ゲームポイントを獲得する特化ゾーン(名称はモードによって変化するが内部抽選は同じ)。成立役に応じて獲得するポイントが変化し、ベル入賞・小役成立時はより多くのポイント獲得に期待できる。
【通常時】加速目天井回数
通常時に加速目が規定回数出現すると天井到達となりATに当選(当該ゲームでAT告知が発生)。規定回数は以下の6種類あり、設定変更時・AT終了時に振り分けられる。
加速目天井回数 |
---|
6回 |
9回 |
18回 |
27回 |
36回 |
39回 |
【通常時】アクセルポイント振り分け
ポイント獲得振り分け | |||
---|---|---|---|
ポイント | リプレイ | ベル揃い | 加速目 |
5pt | ー | ー | 100% |
10pt | 89.1% | 100% | ー |
20pt | 9.4% | ー | ー |
30pt | 1.6% | ー | ー |
50pt | ー | ー | ー |
100pt | ー | ー | ー |
300pt | ー | ー | ー |
500pt | ー | ー | ー |
ポイント |
弱チェリー・ スイカ |
強チェリー・ チャンス目 |
|
5pt | ー | ー | |
10pt | ー | ー | |
20pt | 80.9% | ー | |
30pt | 12.9% | ー | |
50pt | 6.3% | 89.8% | |
100pt | ー | 9.4% | |
300pt | ー | 0.8% | |
500pt | ー | ー |
ポイント高確(サイボーグモードの六本木ステージ・ビーチモードの高確率)中はハズレでも5ptを獲得する。
【通常時】モード選択率
ベイビーモード移行はベイビーポイントが関与しているため、下記は実質的な移行率となる。なお、サイボーグモードがデフォルトで、ビーチモードは偶数設定示唆となる。
周期開始時のモード選択率 | |
---|---|
モード | 選択率 |
ベイビーモード | 2.0% |
エンジェルモード | 0.4% |
【通常時】状態移行率
レア役で高確移行抽選が行われ、10or20G消化で通常へ転落する。高確移行契機は弱チェリーがメインで、弱チェリー・スイカでの高確移行率に設定差アリ。また、レア役以外でも高確移行抽選が行われ、そちらにも設定差アリ。
レア役での高確移行率
レア役での高確移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
強チェリー・ チャンス目 |
1 | 35.2% | 10.2% | 50.0% |
2 | 37.5% | ||
3 | 40.2% | 15.2% | |
4 | 42.6% | ||
5 | 45.3% | 16.4% | |
6 | 50.0% | 19.1% |
レア役以外での高確移行率
レア役以外での高確移行率 | |
---|---|
設定 | 移行率 |
1 | 0.4% |
2 | 0.8% |
3 | 0.4% |
4 | 0.8% |
5 | 0.4% |
6 | 1.2% |
高確移行時のゲーム数振り分け
高確移行時のゲーム数振り分け | |
---|---|
ゲーム数 | 振り分け |
10G | 96.9% |
20G | 3.1% |
【通常時】ポイント獲得特化ゾーン当選率
ポイント獲得特化ゾーンは主にレア役で抽選され、高確滞在時はレア役以外でも当選する可能性アリ。
前兆中にポイント獲得特化ゾーンに当選した場合はポイント獲得特化ゾーン終了後に前兆を経由して告知される。なお、ポイント獲得特化ゾーン終了時にループ抽選に当選する可能性もアリ。
通常滞在時の特化ゾーン当選率
【通常滞在時】 ポイント獲得特化ゾーン当選率 |
|||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
強チェリー・ チャンス目 |
1 | 2.0% | 12.9% | 60.2% |
2 | 2.3% | 14.1% | |
3 | 2.7% | 16.4% | |
4 | 3.5% | 17.6% | |
5 | 4.7% | 19.1% | |
6 | 6.3% | 20.3% |
高確滞在時の特化ゾーン当選率
【高確滞在時】 ポイント獲得特化ゾーン当選率 (全設定共通) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 50.0% |
スイカ | 50.0% |
強チェリー・チャンス目 | 100% |
上記以外 | 0.4% |
ループ当選率
ポイント獲得特化ゾーン終了時のループ当選率 | |
---|---|
当選率 | 5.1% |
【通常時】周期到達時のギアレベル別CZ期待度
ギアレベル5から一気にCZ期待度が跳ね上がるため、できれば周期到達までにレベル5以上を目指したい。
ギアレベル別のCZ期待度(設定1) | |
---|---|
レベル | 期待度 |
1 | 5.1% |
2 | 8.2% |
3 | 13.6% |
4 | 29.3% |
5 | 70.3% |
MAX | 100% |
【通常時】前兆中の書き換え当選率
CZの前兆中(前兆ステージ中も含む)はレア役・加速目でCZ書き換え抽選が行われる。
前兆中のCZ書き換え当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・スイカ | 1.6% |
強チェリー・チャンス目 | 50.0% |
弱加速目 | 0.4% |
強加速目 | 15.2% |
【ポイント獲得特化ゾーン】ゲーム数振り分け
ポイント獲得特化ゾーンは5〜20G継続となり、10・20G継続時は5G消化後にセット継続する。
ポイント獲得特化ゾーンのゲーム数振り分け | |
---|---|
ゲーム数 | 振り分け |
5G | 89.8% |
10G | 9.4% |
20G | 0.8% |
【ポイント獲得特化ゾーン】ポイント振り分け
ポイント獲得特化ゾーン中のポイント振り分け | |||
---|---|---|---|
ポイント | リプレイ | ベル揃い | ハズレ |
5pt | ー | ー | 71.1% |
10pt | 50.0% | 71.1% | 22.7% |
20pt | 33.6% | 22.7% | 5.1% |
30pt | 10.2% | ー | 1.2% |
40pt | ー | 5.1% | ー |
50pt | 4.7% | ー | ー |
60pt | ー | 1.2% | ー |
100pt | 1.6% | ー | ー |
300pt | ー | ー | ー |
500pt | ー | ー | ー |
ポイント |
弱チェリー・ スイカ |
強チェリー・ チャンス目 |
|
5pt | ー | ー | |
10pt | ー | ー | |
20pt | 50.0% | ー | |
30pt | 30.1% | ー | |
40pt | ー | ー | |
50pt | 15.2% | ー | |
60pt | ー | ー | |
100pt | 4.7% | 50.0% | |
300pt | ー | 48.8% | |
500pt | ー | 1.2% |
【ベイビーモード】ギアレベルアップ当選率
ベイビーモード中は小役成立(ベルは入賞)でギアレベルが昇格。昇格当選時は最大5レベルアップまでアリ。
ベイビーモード中のギアレベル昇格振り分け | |||
---|---|---|---|
成立役 |
1レベル アップ |
3レベル アップ |
5レベル アップ |
リプレイ | 94.5% | 5.5% | ー |
ベル揃い | 50.0% | 50.0% | ー |
弱チェリー・ スイカ |
69.5% | 30.5% | ー |
強チェリー・ チャンス目 |
ー | 75.0% | 25.0% |
【エンジェルモード】ロングフリーズ当選率
エンジェルモード中の 実質的なロングフリーズ当選率(全設定共通) |
|
---|---|
当選率 | 1/17.5(5.7%) |
※カッコ内はパーセント表記
エンジェルモード中は毎ゲームロングフリーズ抽選が行われ、成立役に応じて当選率が異なる。レア役ならロングフリーズのチャンス!?
【エンジェルモード】実質的な移行先割合
エンジェルモードでロングフリーズが発生しなかったとしてもメインATとなる加速ラッシュへ移行する。エンジェルモード突入時は約半数でロングフリーズが発生することになる。
エンジェルモード突入時の実質的な移行先割合(全設定共通) | |
---|---|
移行先 | 割合 |
加速ラッシュ(メインAT) | 52.4% |
超絆ラッシュ(上位AT) | 47.6% |
CZ_解析
CZ「ZERO ZERO BREAK」
|
主な当選契機 | 周期到達時の抽選 |
継続ゲーム数 |
★準備パート →ベルナビ3回まで継続 ★1stステージ →20G+α継続 ★2ndステージ →5G+α継続 |
突破期待度 |
★1stステージ →58.2%(全設定共通) ★2ndステージ →57.2%(全設定共通) ★CZ突破率 →33.3%(全設定共通) |
消化中の抽選 |
★1stステージ →リプレイ・ベル揃い・レア役で 敵を撃破 ★2ndステージ →突入時に突破抽選& 消化中は書き換え抽選 |
CZは主に2パート構成で、それぞれの突破期待度は55%以上。1stステージで敵を0にすれば2ndステージ移行となり、2ndステージでスカールを撃破できれば突破=ボーナス当選となる。
CZの演出タイプ選択
|
CZは突入時に演出タイプを選択可能。内部抽選はどちらも同じだが、SDバトルモードの1stステージは内部的な撃破数(撃破ポイント)が完全リンクとなる。
CZ準備パート
|
CZ突入時はまず準備パートからスタート。ベルナビ3回発生で1stステージへ移行する。なお、準備中はレア役でゲーム数加算抽選が行われ、当選時は1stステージのゲーム数が加算される。
1stステージ
1stステージ中は毎ゲーム成立役に応じて敵を撃破していき、アクセルバトルモードなら1000体撃破、SDバトルモードなら50体撃破で突破となる。小役成立(ベル入賞)で追撃or乱闘が発生し、追加で敵を撃破する。
2ndステージ
2ndバトルはスカールとのバトルが展開され、突入時・消化中に突破抽選が行われる。009が放つ技で期待度が変化し、光線銃>キック>パンチの順に突破期待度がアップ。
スペシャルチャージゾーン(SCZ)
|
主な当選契機 | CZ突破時の一部 |
役割 | ボーナスの差枚数獲得ゾーン |
継続ゲーム数 | 1セット30G+α継続 |
消化中の抽選 |
成立役に応じて 差枚数をチャージし、 最終ゲームの成立役に応じて チャージした差枚数を上乗せ |
スペシャルチャージゾーンはCZ突破時に突入する可能性のあるボーナスの差枚数上乗せゾーン。早い周期でのAT当選ほど突入しやすい。
【SCZ】枚数チャージ
|
スペシャルチャージゾーン中は成立役に応じて液晶下部に枚数をチャージ。また、リプレイ・ベル揃い・レア役成立時はリンクチャージが発生し、リンクチャージが終了するまで全ての箇所の枚数がチャージされていく。
【SCZ】狙え演出発生時の009揃い期待度
|
レア役成立後に狙え演出が発生する可能性があり、逆押しで009図柄が揃えば実戦上30枚以上の上乗せとなった。
スペシャルチャージゾーン中の 狙え演出発生時の009揃い期待度 |
|
---|---|
成立役 | 期待度 |
弱チェリー・スイカ | 20.3% |
強チェリー・チャンス目 | 69.5% |
【SCZ 】最終ゲーム
|
3oG消化後は1Gのジャッジ演出が発生。ジャッジ演出での成立役に対応した枚数がボーナスの初期差枚数に上乗せされる(上記画像ならリプレイ・ベル揃いなら124枚が上乗せ)。なお、スペシャルチャージゾーンはセット継続する可能性もあるぞ。
【SCZ】スペシャルチャージゾーン当選率
CZ突破時のスペシャルチャージゾーン当選率(全設定共通) | |
---|---|
当選率 | 10.2% |
なお、早い周期でのAT当選時はさらに当選率がアップする。
ボーナス_解析
ボーナス
|
主な当選契機 |
★CZ突破時 ★通常時の抽選 ★加速装置中の抽選 |
システム | 差枚数管理の擬似ボーナス |
純増枚数 | 約7.0枚/G |
初期差枚数 |
★シングル揃い→150枚+α ★ダブル揃い→300枚+α |
消化中の抽選 |
成立役に応じて 加速装置ストック抽選 |
ボーナスはシングル揃いとダブル揃いがあり、ダブル揃いなら初期差枚数が300枚+αとなる。消化中は加速装置のストック抽選が行われ、ストック時はボーナス終了後に放出される。
ボーナス中の告知モード
|
ボーナスはチャンス告知・後告知・完全告知の3タイプから選択可能。
加速装置ストック当選率
加速装置ストック時は6ナビ以上となり、レア役以外でも抽選アリ。
ボーナス中の加速装置ストック当選率 | |||
---|---|---|---|
ナビ回数 |
弱チェリー・ スイカ |
強チェリー・ チャンス目 |
左記以外 |
6ナビ | 10.5% | 66.8% | 0.4% |
9ナビ | 3.5% | 30.5% | ー |
15ナビ | 0.4% | 2.7% | ー |
合算 | 14.4% | 100% | 0.4% |
AT_解析
メインAT「加速ラッシュ」
|
ATはSTパートと加速装置の2パートで構成。メインで出玉を増やすパートは加速装置となる。なお、メインATの実質的なループ率は約83〜約97%だ。
ATレベル
ATにはATレベル(1〜4)が存在し、レベルが高いほど上位のアクセルレベル(ベルナビのレベル)が選択されやすくなる。
以下の状況で上位のATレベルが選ばれやすくなるぞ!
・設定変更後のAT
・ATが350枚以下で終了した次のAT
AT中のモードと移行期待度
AT中にはアクセルレベルに関わるモード(通常・天国準備・天国)が存在。天国へ移行すればアクセルレベル4濃厚(=加速装置当選濃厚)となる。
通常滞在時のモード移行期待度
【通常滞在時】 AT中のモード移行期待度の目安 |
||
---|---|---|
加速装置 当選契機 |
天国準備へ | 天国へ |
ベル揃い | ー | ー |
弱チェリー・ スイカ |
△ | ー |
強チェリー・ チャンス目 |
○ | ー |
天国準備滞在時のモード移行期待度
【天国準備滞在時】 AT中のモード移行期待度の目安 |
||
---|---|---|
加速装置 当選契機 |
天国準備へ | 天国へ |
ベル揃い | ー | ◎ |
弱チェリー・ スイカ |
ー | ◎ |
強チェリー・ チャンス目 |
ー | ◎ |
天国滞在時のモード移行期待度
【天国滞在時】 AT中のモード移行期待度の目安 |
||
---|---|---|
加速装置 当選契機 |
天国準備へ | 天国へ |
ベル揃い | ー | ○ |
弱チェリー・ スイカ |
ー | ◎ |
強チェリー・ チャンス目 |
ー | ◎ |
※期待度は△<○<◎の順に高い
天国移行に漏れた際は基本的に通常へ移行するが、その際も1回はアクセルレベル4濃厚となるため、天国移行時点で最低でも2回はセット継続する。
STパート
|
主な当選契機 |
★ボーナス終了時 ★加速装置終了時 |
継続ゲーム数 | 9G+α継続 |
加速装置 当選期待度 |
76.4〜99.9% (ステージレベル1〜4) |
消化中の抽選 |
★ベル入賞・レア役成立で 加速装置当選 ★中段リプレイ成立時は 加速装置ストック抽選 |
STパートは9G+α継続し、消化中にベル入賞orレア役成立で加速装置に当選(加速装置終了後は再びゲーム数を9GにセットしてSTパートへ)。ステージレベルによってベルのナビ発生率が変化し、9G消化後も加速装置当選までSTパートが継続することもアリ。
STパート中のステージ
ステージ | 継続率 |
---|---|
|
継続率 76.4% |
|
継続率 83.9% |
|
継続率 89.1% |
|
継続率 99.9% |
ステージはレベルに応じて4種類存在。STパート開始時にステージが告知されるが、内部的に上位のレベルの可能性もアリ。レベル4なら加速装置当選までSTパートが継続する。
加速装置
|
主な当選契機 | STパート中の抽選 |
純増枚数 | 約7.0枚/G |
システム | ベルナビ回数管理 |
初期ベルナビ回数 | 3回+α |
消化中の抽選 |
★ベルの一部で ベルナビ回数加算抽選 ★レア役成立時は ベルナビ加算濃厚 ★規定ベルナビ回数に 到達すればボーナス当選 |
加速装置はベルナビ回数管理のATパートで、初期ベルナビ回数は3回以上(3の倍数ごとに振り分けアリ)。加速装置中はベルやレア役でベルナビ回数加算抽選(加算時は3の倍数回のベルナビを加算)が行われるほか、規定ベルナビ回数到達でボーナス当選となる。
【STパート】ナビ非発生時の演出
|
ニューロン演出はベル以上成立濃厚! |
レバーON時に上記の演出が発生した場合は内部的にベル以上成立濃厚。押し順ベルは複数あり、最大12択に正解でベル入賞となる。
また、上記の演出の発生の有無を問わず、択当てナビが発生したり、第2停止時に第3リールの2択ナビ(2択正解でベル入賞)や色ナビ(正解の色をナビ)が発生する可能性アリ。
【STパート】ベルナビ振り分け
押し順ベル成立時はレベルによってベルナビの択数が振り分けられる。
STパート中の押し順ベル成立時のベルナビ振り分け (全設定共通) |
||
---|---|---|
ナビ | レベル1 | レベル2 |
ナビ非発生 | 79.3% | 25.0% |
6択ナビ | 20.3% | 72.7% |
4択ナビ | 0.4% | 1.6% |
2択ナビ | ー | 0.4% |
全ナビ | ー | 0.4% |
ナビ | レベル3 | レベル4 |
ナビ非発生 | 20.3% | 20.3% |
6択ナビ | 62.1% | 62.1% |
4択ナビ | 5.1% | 5.1% |
2択ナビ | 11.3% | 11.3% |
全ナビ | 1.2% | 1.2% |
【STパート】レベル移行の法則
レベルは同一レベルをループしやすく、レベルアップ時は1段階アップがメインとなる。また、レベル転落時はレベル1に転落する。
【STパート】中段リプレイ成立時のストック当選率
中段リプレイ成立時は加速装置をストックに当選する可能性があり、最大3個のストックあり。ストック所持時はST消化後にSTゲーム数が再セットされる。
STパート中の中段リプレイ成立時のストック当選率(全設定共通) | |
---|---|
ストック数 | 当選率 |
1個 | 3.9% |
2個 | 0.8% |
3個 | 0.4% |
合算 | 5.1% |
【加速装置】レア役でのベルナビ回数期待度
レア役で加速装置に当選した場合はベルナビ6回以上が選ばれやすい。強チェリー・チャンス目は6回以上濃厚だ。
加速装置当選時のナビ回数6回以上の期待度 | |
---|---|
当選契機 | 期待度 |
スイカ | 35.9% |
弱チェリー | 50.0% |
強チェリー・ チャンス目 |
100% |
【加速装置】規定ベルナビ回数到達時のボーナス当選率
加速装置中の規定ベルナビ回数到達時のボーナス当選率 | |
---|---|
ベルナビ回数 | 当選率 |
9回 | 15.6% |
18回 | 50.0% |
27回 | 100% |
【加速装置】ボーナス当選時の種類振り分け
ボーナス当選時はシングル揃いとダブル揃いがあり、ダブル揃い時の一部で上位ATの「超絆ラッシュ」に当選する。
加速装置中のボーナス当選時の種類振り分け | |
---|---|
ボーナスの種類 | 振り分け |
シングル揃い | 89.4% |
ダブル揃い(ボーナス) | 5.9% |
ダブル揃い(超絆ラッシュ) | 4.7% |
ダブル揃い合算 | 10.6% |
エンディング
|
AT中に特定の枚数を獲得するとエンディングが発生。エンディング中はレア役成立時の第3停止後にPUSHボタンを押すとセリフが発生し、セリフの種類で何かしらを示唆する模様だ。
AT終了時の引き戻し抽選
AT終了後1G目は引き戻し抽選が行われ、ベル揃い時は引き戻しのチャンス。レア役なら引き戻し濃厚!?
超絆ラッシュ_解析
超絆ラッシュ
|
主な 当選契機 |
★通常時の ロングフリーズ発生時 ★加速装置中の ダブル揃いのボーナスの一部 |
システム |
STパートと消化パートを ループさせて出玉を増やす |
実質的な継続率 | 約93% |
継続ゲーム数 |
★STパート→5G ★消化パート →差枚数管理(50枚以上) |
消化中の抽選 |
★STパート中は ベル入賞・レア役成立時で 消化パートへ ★消化パート中は 成立役に応じて 差枚数上乗せ抽選 |
超絆ラッシュは上位のATで、ループ率は約93%となる。STパート中にベルが成立した場合は2択ナビとなり、ベル入賞orレア役成立で50枚以上の差枚数を所持して消化パートへ。消化パート終了後は再び5GのSTパートへ突入する。
なお、超絆ラッシュ終了後はメインATへ移行する。
演出法則
【CZ・アクセルバトル中】突破濃厚演出法則
CZでアクセルバトル選択時は、下記の演出発生でCZ突破(=AT当選)濃厚となる。
アクセルバトル中のCZ突破濃厚演出の法則 | |
---|---|
タイミング | 演出 |
アクセル バトル中 |
歌付きの BGM(FREEDOM)に変化 |
アクセル バトル後半 |
フランソワーズの 押し順ナビボイス発生 |
リール枠が紫発光かつ レア役否定 |
|
PUSHボタン押下で 「もう誰にも止められない!」 ボイス発生(※) |
|
ジャッジ 敗北時 |
PUSHボタン押下で 「まだ、終われない!」 ボイス発生 |
※ボタンPUSH有効タイミングはレバーONから第3停止まで
【CZ・アクセルバトル中】その他の演出法則
下記の演出は主にアクセルバトル選択時の前半パート中に発生する演出となる。
アクセルバトル中のその他の法則 | ||
---|---|---|
演出 | 法則 | |
連撃チャンス | 青 | 50体以上の撃破濃厚 |
黄 | 200体以上の撃破濃厚 | |
緑 | 300体以上の撃破濃厚 | |
赤 | 500体以上の撃破濃厚 | |
残りゲーム数「?」で レバーONで演出ナシ |
連撃チャンスor 全撃破(後半移行)濃厚 |
【CZ・SDバトル中】演出法則
CZ(SDバトル選択時)の演出法則 | ||
---|---|---|
演出 | 法則 | |
セリフ演出 |
「待ってろ!スカール(白セリフ)」or 「今が攻め時だ!(赤セリフ)」発生 |
1体以上の 撃破濃厚 |
ミニキャラ コマンド演出 |
009・アクセルパンチ |
5体以上の 撃破濃厚 |
009・光線銃 |
10体以上の 撃破濃厚 |
|
009・加速装置 |
30体以上の 撃破濃厚 |
|
003・←→←→ |
10体以上の 撃破濃厚 |
|
003・←→←→←→ |
10体以上の 撃破濃厚 |
|
003・←→←→←→←→ |
30体以上の 撃破濃厚 |
|
第3停止時に赤カットイン |
10体以上の 撃破濃厚 |
【加速装置】継続時のキャラ
|
ベルナビ回数消化後に「まだまだ」というボイスとともに加速装置が継続する可能性アリ。その際のキャラで示唆が存在する。
加速装置継続時のキャラごとの示唆内容 | |
---|---|
キャラ | 示唆内容 |
009 | デフォルト |
003 | 残りナビ回数6回以上 |
天使 |
規定ベルナビ回数到達濃厚 (ボーナス当選濃厚) |
天使なら当該加速装置中にボーナス当選濃厚となる。
※ 基本情報、設定推測、打ち方、解析情報はパチ7調べによるものです。
- 前の章:L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師
- 次の章:回胴式遊技機 グランベルム