検索する
Homeパチスロ

S牙狼‐黄金騎士‐

公開日:2023-9-21 18:12 閲覧:71 コメント:1

data/attachment/forum/202309/21/180230gu7z08a48g5wq04o.jpg
型式名
S牙狼-黄金騎士-SA4
メーカー
サボハニ
タイプ
6.2号機、AT
大当り確率
なし
導入日
2021年12月20日
機種概要
大都技研×サンセイR&Dのコラボレーションにより、パチスロ「牙狼」が6.2号機で登場。

台紹介

大都技研×サンセイR&Dのコラボレーションにより、パチスロ「牙狼」が6.2号機で登場。

大都技研が誇る人気パチスロのゲーム性を踏襲しつつ、あらゆる場面で出現すればチャンスとなる「牙狼図柄」やパチンコから受け継がれた多彩なギミックを搭載。
基本仕様は、1ゲーム約2.8枚純増のAT機。
通常時は主にレア役からチャンスゾーン「黄金騎士CHANCE」当選を目指す。黄金騎士CHANCEはステップアップするほどチャンスとなり、連続演出成功でAT「呀バトル」へ。
呀バトルは前半「陰我終結の刻準備」と後半「陰我終結の刻」で展開され、呀を撃破すればAT「魔戒RUSH」へ突入する。
魔戒RUSHは1セット30or50or100ゲームのセットストック型で、初回突入時は必ずセットストック上乗せ特化ゾーンの「絶頂ホラーバトル」からスタート。
魔戒RUSH中はホラーバトルを抽選しており、ホラーに勝利すればセットストックや魔戒ボーナスなどの報酬を獲得できる。なお、最上位ステージ「心滅獣身」へ突入すれば、セットストック多数獲得に期待。
魔戒ボーナスは30ゲーム継続の擬似ボーナスで、「心滅獣身」直行のチャンス。
その他、有利区間終了後に突入するストックタイム「阿門ステージ」は100ゲーム間チャンスゾーン抽選が優遇されており、AT再突入に期待!?
なお、本機は設定L搭載機となっており、設定Lの場合はデモ画面中に下パネルが消灯する。

ゲームの流れ

通常時はチャンスゾーン「黄金騎士CHANCE」からAT「呀バトル」を目指し、呀を撃破すればAT「魔戒RUSH」へ突入する。

※図は基本的なAT突入フロー

ボーナス詳細機械割

設定 初当り確率
1 1/227.7
2 1/223.4
4 1/208.9
5 1/201.4
6 1/185.6
※黄金騎士CHANCE&呀バトル&魔戒RUSH合成確率

ボーナス割合、機械割

設定 機械割1
1 97.7%
2 98.9%
4 103.1%
5 105%
6 110.1%

各役払い出し

各シンボル揃い

チェリー

1枚or10枚
※中段チェリーのみ10枚

スイカ

1枚

ベル

10枚

リプレイ

REPLAY

※この配当表は見た目上の一部になります

初打ちレクチャー

【通常時】主にレア役からチャンスゾーン「黄金騎士CHANCE」当選を目指す。
【黄金騎士CHANCE】ステップアップするほどチャンスとなり、連続演出成功でAT「呀バトル」へ。
【呀バトル】呀バトルは前半「陰我終結の刻準備」と後半「陰我終結の刻」で展開され、呀を撃破すればAT「魔戒RUSH」へ突入。
【魔戒RUSH】魔戒RUSHは1セット30or50or100ゲームのセットストック型で、初回突入時は必ずセットストック上乗せ特化ゾーンの「絶頂ホラーバトル」からスタート。
【魔戒RUSH】魔戒RUSH中はホラーバトルを抽選しており、ホラーに勝利すればセットストックや魔戒ボーナスなどの報酬を獲得。
【心滅獣身】最上位ステージ「心滅獣身」へ突入すれば、セットストック多数獲得に期待。
【魔戒ボーナス】30ゲーム継続の擬似ボーナスで、「心滅獣身」直行のチャンス。
【その他】有利区間終了後に突入するストックタイム「阿門ステージ」は100ゲーム間チャンスゾーン抽選が優遇されており、AT再突入に期待!?

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>

左リール上段にBAR図柄を狙う。
※通常時は左リール第1停止が推奨
<停止型1>

残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>

角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>

中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>

スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時はチャンスゾーン「黄金騎士CHANCE」当選などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別 チャンスゾーン当選期待度
低スイカ
弱チェリー
チャンス目
高強チェリー
強チェリーなら、期待度は低確で25.2%、通常で33.6%、高確で100%!?
<弱チェリー>

<強チェリー>

<中段チェリー>

<スイカ>

<チャンス目>

※停止型は一例

内部状態とステージについて

通常時は主にレア役からチャンスゾーン「黄金騎士CHANCE」当選を目指す。
●内部状態について
通常時は「低確」「通常」「高確」「超高確」といった4種類の内部状態が存在。
<初期モード抽選>
「設定変更時」「阿門ステージ終了時」「黄金騎士CHANCE敗北時」は、高確への移行を抽選する。
<状態移行抽選>
基本的に弱チェリー・スイカ成立時に状態移行を抽選する。
■小役別 状態移行期待度
低ハズレ・ベル
弱チェリー
高スイカ
●滞在ステージ
滞在ステージで内部状態を示唆!?
<鋼牙ステージ>

<零ステージ>

<カオルステージ>

高確!?

<龍崎ステージ>

超高確!?

・超高確の恩恵
超高確中のレア役成立時は、黄金騎士CHANCE濃厚!?
・演出発生タイミング
龍崎ステージ中の演出は基本的にリール始動時から発生するが、レバーON時に発生すればレア役濃厚=黄金騎士CHANCE濃厚!?
●ポイントについて

成立役に応じてポイントを獲得でき、500PT到達で黄金騎士CHANCEor超高確への移行を抽選する。
■獲得ポイント振り分け

●番犬所ステージ

移行すれば黄金騎士CHANCEの前兆!?
<連続演出>

三神官のセリフで発展を示唆しており、最終的に連続演出で成功すれば黄金騎士CHANCE突入!?
■連続演出期待度
低カオルお着替えミッション
内なる自分に打ち勝て
翼結界ミッション
高鋼牙&零ホラー封印ミッション
なお、番犬所ステージ移行前の連続演出から番犬所ステージ後の連続演出が格下げになれば黄金騎士CHANCE濃厚!?
・カオルお着替えミッション

・内なる自分に打ち勝て

・翼結界ミッション

・鋼牙&零ホラー封印ミッション

<格上げ抽選>
本前兆中はチャンスゾーン格上げを抽選。
格上げは基本的に1段階ごとに抽選され、1段階アップで上位チャンスゾーン「真・黄金騎士CHANCE」へ、2段階アップでAT「魔戒RUSH」濃厚となる。
※格上げ抽選の値は通常のチャンスゾーン当選率とは異なる
※チャンスゾーン当選時に「真・黄金騎士CHANCE」が当選している場合もある
●「呀モード」について
AT「呀バトル」の勝利が確定しているスペシャルモード「呀モード」を搭載。有利区間移行時に抽選を行い、設定変更後なら当選率15.2%と「呀モード」滞在のチャンスとなる。
※上記以外でも黄金騎士CHANCE失敗時に「呀モード」への昇格を抽選
<モード示唆演出>
様々な演出で「呀モード」滞在を示唆する。
・GAROランプ

第3停止後に点滅すれば「呀モード」期待度アップ。また、紫に点灯+龍崎のボイスが発生すれば「呀モード」確定!?
・会話演出
龍崎のセリフ内容に注目で「ふふ、どうかしたのかい?<僕が闇を選んだんだよ。闇をね。<もはや、誰も僕を止めるものはいない」の順に「呀モード」期待度アップ。
※「もはや、~」なら「呀モード」確定!?

チャンスゾーン「黄金騎士CHANCE」

10ゲーム+α継続する、AT「呀バトル」のチャンスゾーン。
※ステップアップ中と連続演出中はゲーム数が減算ストップ

また、上位チャンスゾーン「真・黄金騎士CHANCE」も存在!?
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生のみナビに従って消化する。
<牙狼図柄ナビ>

ナビ発生時は、押し順に従って牙狼図柄を狙う。
●チャンスゾーン突破抽選
消化中はステップアップ発生に注目。
<ステップアップについて>
牙狼図柄の連続停止やレア役成立でステップアップが発生。
※ステップアップ当選役は合算1/3.1で出現

青⇒緑⇒赤⇒金とステップアップするほどチャンスとなり、赤なら期待度40%オーバー! 金なら突破濃厚!?
■成立役ごとのステップアップ抽選

<オープニング演出>

発生した時点でチャンスゾーン突破濃厚!?
<連続演出>
ステップアップに応じた演出へ発展。3D演出ならチャンスとなり、成功すれば呀バトルへ突入する。
・ホラーから逃げ切れ

・ホラーを撃退せよ

・レギュレイスを撃破せよ!

・魔戒樹を撃破せよ!

・魔界竜を撃破せよ!

■書き換え抽選

内部的に敗北時は勝利書き換えを抽選。また、勝利が確定している場合は呀バトルの勝利抽選orATストック上乗せを抽選する。
●連続演出の回数天井
チャンスゾーン中に連続演出を5回失敗すれば、最終の連続演出(残りゲーム数が「?」以降に発展した連続演出)は勝利濃厚!?
なお、5回は残りゲーム数が「?」になってからは含まず、ステップアップ回数ではなくあくまで連続演出に発展した場合のみカウントされる。

AT「呀バトル」

1ゲーム約2.8枚純増のAT。前半「陰我終結の刻準備」と後半「陰我終結の刻」で展開され、呀を撃破しAT「魔戒RUSH」突入を目指す。勝率は50%オーバー!
●昇格抽選

確定画面では魔戒RUSHへの昇格を抽選しており、弱チェリー・スイカなら25%、チャンス目なら50%で昇格!? また、強チェリーなら昇格確定!?
※その他の小役でも3.9%で昇格を抽選
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生のみナビに従って消化する。
<牙狼図柄ナビ>

ナビ発生時は、押し順に従って牙狼図柄を狙う。
●前半「陰我終結の刻準備」
20ゲーム継続し、保留を貯めて「陰我終結の刻」に備える。
<保留>

牙狼図柄orレア役成立で保留獲得のチャンス。
・カットイン

カットイン発生時は牙狼図柄停止のチャンス。キャラクターに注目で牙狼なら大チャンス!
・牙狼剣保留

牙狼剣保留を獲得した場合は勝利濃厚!?
●後半「陰我終結の刻」

液晶上部に表示された呀のHPを減らして勝利を目指す。
<牙狼の攻撃>

前半で貯めた保留の数だけ牙狼が攻撃。

攻撃は「光矢流星<烈火炎装<烈火激竜」の順にダメージ期待度がアップし、英霊進軍なら勝利濃厚!?
<ラストジャッジ>
保留消化時に呀のHPが残っていればラストジャッジへ。

リールアクションに注目で、牙狼図柄が揃えば勝利となる。
・危機回避ジャッジ

牙狼図柄が揃わなくても、危機回避ジャッジに成功すれば!?
=危機回避PUSHのチャンスパターン=
「たまり方が早い」「途中からたまり方が早い」ならチャンス、「最初全くたまらない」なら大チャンス! また「1PUSHごとに1マスが埋まっていく」パターンなら、さらに期待!
●内部ポイントについて
前半は牙狼図柄&レア役で、後半はレア役でポイント獲得を抽選。獲得したポイントがそのまま勝利期待度(%)となる。

※心滅絶頂ホラーバトルは特化ゾーン「絶頂ホラーバトル」の上位版で、牙狼図柄1個停止でも勝利濃厚!?

AT「魔戒RUSH」

1セット30or50or100G・1ゲーム約2.8枚純増のATで、継続システムはセットストック型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生のみナビに従って消化する。
<牙狼図柄ナビ>

ナビ発生時は、押し順に従って牙狼図柄を狙う。
・牙狼図柄完全告知モード
牙狼図柄ナビ発生=牙狼図柄成立となる「牙狼図柄完全告知モード」が存在。

タイトル画面orAT中の演出なし時にPUSHボタンを長押しすることでON/OFFが可能となっており、牙狼剣の裏にある烈火炎装ランプが緑なら「ON」状態となる。
●特化ゾーン「絶頂ホラーバトル」

魔戒RUSH初回突入時は必ずセットストック上乗せ特化ゾーンの「絶頂ホラーバトル」からスタート。
※AT中からも突入あり
<ストック抽選>

大河牙狼がホラーに勝利し続ける限り、セットストックを獲得&「絶頂ホラーバトル」継続。継続期待度は約80%!
<対決ホラー>

アングレイ<ウトック<エルズの順に勝利期待度アップ。バトル中は成立役に注目で、レア役or牙狼図柄2個以上なら勝利濃厚!?
■ホラー別 勝利期待度

・牙狼図柄の回数
同一バトルで牙狼図柄1個停止が累積2回以上でも勝利濃厚!?
<心滅絶頂ホラーバトル>
特化ゾーン「絶頂ホラーバトル」の上位版で、牙狼図柄1個停止でも勝利濃厚!?
●黄金騎士SLASH

セット開始時は黄金騎士SLASHで当該セットの継続ゲーム数を告知。
<ゲーム数抽選>

当該ゲームの成立役に応じて継続ゲーム数を抽選。牙狼図柄1個停止なら50ゲーム以上のチャンスで、レア役or牙狼図柄2個以上停止なら50ゲーム以上濃厚!?
・背景色
通常は青だが、緑なら約50%で50ゲーム以上を選択。赤なら50ゲーム以上濃厚!?
・PUSHボタン
通常は「なし」だが、PUSHボタンがあれば50ゲーム以上濃厚!? 牙狼剣なら100ゲーム濃厚!?
●画面構成

<①セットカウンター>
セット数に応じて擬似ボーナス「魔戒ボーナス」当選期待度が異なるBBモードが存在。BBモードは「通常」「チャンス」「天国」の3種類あり、魔戒RUSH開始時と魔戒ボーナス当選時に抽選を行う。
※魔戒ボーナス当選で当該セットのゲーム数を巻き戻し&1セット目から再開
■BBモード詳細

×:「轟大炎」当選期待度【低】
△:「轟大炎」当選期待度【中】
○:「轟大炎」当選期待度【高】
◎:「轟大炎」当選確定
★:「轟大炎」当選+ホラーバトル勝利確定
<②心滅カウンター>

セット継続時や魔戒ボーナス中にカウンターが減算され、「00.0」になれば最上位ステージ「心滅獣身」へ突入!?
・ポイント減算
セット開始時は5or10or30or50ポイント減算。
・ポイント再設定
「心滅獣身」終了後はポイントが30or50or100ポイントに再設定される。
※初回のみ100ポイント固定
<③Vカウンター>
当該セットで上乗せしたセットストックを表示!?
●AT中の抽選
AT中は牙狼図柄orレア役成立でホラーバトルを抽選。
<高確移行抽選>

スイカ成立時は高確率への移行を抽選。高確率中は、滞在ステージを問わず、牙狼図柄確率が1/3.3にアップ&レア役でのホラーバトル抽選が優遇される。
■牙狼図柄でのホラーバトル抽選

■レア役でのホラーバトル抽選

<牙狼図柄の停止回数天井>
牙狼図柄の停止回数には天井があり、到達すればホラーバトルに当選。天井は最大30回で、初回当選時は最大10回となっている。
●ステージについて
滞在ステージで牙狼図柄の出現率などが変化。牙狼図柄出現期待度は、魔哭峡<邪厳峰<紅蓮翔の順にアップ。
<魔哭峡(まこくきょう)>

牙狼図柄確率は1/13.8。
<邪厳峰(じゃがんほう)>

牙狼図柄確率は1/9.3。
<紅蓮翔(ぐれんしょう)>

牙狼図柄確率は1/3.3。また、牙狼図柄の回数天井が最大5回となっている。
<轟大炎(ごうだいえん)>

突入すれば魔戒ボーナス高確率!?
●ホラーバトル

ホラーに勝利すればセットストックなどの報酬を獲得する。バトル中の牙狼図柄確率は1/3.3。
※ホラーバトル中はATのゲーム数減算ストップ
<魔戒騎士>
登場する魔戒騎士で、勝利が期待できるチャンス役や報酬振り分けなどが変化する。
・牙狼
他の魔戒騎士よりも勝利期待度がアップしており、牙狼図柄がチャンス役となる。
・絶狼
弱チェリーがチャンス役となり、勝利時はループストックが優遇される。
・打無
スイカがチャンス役となり、勝利時は牙狼剣チャレンジが優遇される。
・2人共闘
発生した時点で勝利の大チャンス!

なお、牙狼&絶狼なら「牙狼図柄&弱チェリーがチャンス役」「勝利時はループストック優遇」と、それぞれの魔戒騎士の特徴も同時に反映される。
■2人共闘時の勝利抽選

・3人共闘

3人共闘なら勝利濃厚&セットストック3個以上濃厚となる。
<ホラー>
アングレイ<ウトック<エルズ<ホラー熊の順に勝利期待度がアップし、ホラー熊なら勝利濃厚!?
また、バトル中は成立役に応じて勝利を抽選。チャンス目・強チェリー成立時や牙狼図柄3個停止、もしくは3ゲーム連続で牙狼図柄停止なら勝利濃厚!?
※アングレイは2ゲーム対決だが、2ゲーム連続で牙狼図柄が停止した場合は3ゲーム目へ延長される
■勝利抽選(VSアングレイ)

■勝利抽選(VSウトック)

■勝利抽選(VSエルズ)

<格上げ抽選>
轟大炎orレア役契機のホラーバトル前兆中および対峙画面中は、レア役で対戦ホラーの格上げを抽選する。
※牙狼図柄契機は除く
<勝利報酬>
セットストックor牙狼剣チャレンジor魔戒ボーナスor絶頂ホラーバトルのいずれかを獲得。
・セットストック

上乗せ時はループストックに期待。複数個のセットストックを獲得する可能性があり、1回の上乗せで最大5個ストックする。
・牙狼剣チャレンジ

牙狼剣デバイスと連動したセットストック特化状態で、牙狼図柄が停止する限り上乗せループが継続する。
=牙狼図柄=
当該ゲームで1個停止なら1個ストック、2個停止なら2個ストックと、停止個数に応じてセットストックを行う。
=レア役=
弱チェリー・スイカなら1個ストック、チャンス目・強チェリーなら2個ストックとなる。
=逆エンブレム=

エンブレムが通常と逆なら継続濃厚!?
●最上位ステージ「心滅獣身」

セットストック多数獲得が期待できる最上位ステージ。
<突入契機>
心滅カウンター「00.0」到達や魔戒ボーナス中の7図柄揃いから突入する。
※カオルBBは後告知で獲得を告知
<牙狼図柄>
牙狼図柄確率は1/3.3。また、牙狼図柄の回数天井が最大5回となっている。
<心滅咆哮チャレンジ>

「心滅獣身」中のホラーバトル当選時は心滅咆哮チャレンジが発生。指定されたゲーム数内に牙狼図柄orレア役成立で成功=報酬獲得となる。
●継続ジャッジ

基本的に1セット消化後は「継続ジャッジ」が発生し、成功すればAT継続!?
<セット上乗せ>
消化中は成立役に応じてセットストック上乗せを抽選。
■セットストック上乗せ抽選

<継続時の台詞>

台詞で次セットのモードや残りセットストック数を示唆する。
(これが)人々を守りし光だ!⇒通常
これが黄金騎士の力だ!⇒次回「邪厳峰」以上
我が名は牙狼!黄金騎士だ!⇒残りストック1個以上
黄金騎士に敗北は無い!⇒残りストック3個以上
全ての陰我は俺が断ち切る!⇒残りストック5個以上
●AT中の楽曲
基本的に1~5セット目は対応した楽曲が流れるが、矛盾した場合は対応した楽曲が流れる予定のセットまで継続濃厚となる。
※6セット目以降は1セット目から繰り返し
1セット目:牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
2セット目:Fencer of GOLD
3セット目:WOLF~FINAL, THE LAST GOLD~
4セット目REDESTINATION
5セット目:我が名は牙狼
<矛盾の例>
2セット目に「PREDESTINATION」が流れた場合は、4セット目まで継続濃厚(残りストック2個以上)!?
<特殊歌>
「GARO-MAKAISENKI-with JAM Project」が流れた場合は、残りストック5個以上濃厚、2セット連続で流れた場合は残りストック10個以上濃厚!?
●エンディング
特定条件を達成すればエンディングへ!?

魔戒ボーナス

30G継続・1ゲーム約2.8枚純増のATによる擬似ボーナス。
<7図柄について>

紫7図柄揃いに比べて金7図柄揃いは消化中の抽選が優遇される。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生のみナビに従って消化する。
<牙狼図柄ナビ>

ナビ発生時は、押し順に従って牙狼図柄を狙う。
●消化中の抽選
魔戒ボーナス中は牙狼図柄停止で心滅カウンターを減算。また、ハズレ・リプレイ・牙狼図柄以外の小役で7図柄揃いを抽選する。
<牙狼図柄確率>
紫7図柄揃いの魔戒ボーナス中なら1/7.5、金7図柄揃いの魔戒ボーナス中なら1/4.3。また最上位ステージ「心滅獣身」中の魔戒ボーナス中なら1/3.3となる。
<7図柄揃い抽選>
・紫7図柄揃いの魔戒ボーナス中
チャンス目成立なら約35%、強チェリー成立なら約50%で7図柄揃いを抽選。
・金7図柄揃いの魔戒ボーナス中
チャンス目成立なら約77%で7図柄揃いを抽選。強チェリー成立なら7図柄揃い濃厚!?
<7図柄揃い時の恩恵>
・紫7図柄揃い
「心滅獣身」をストック。
・金7図柄揃い
「心滅獣身」をストック+次回BBモードが天国!?
●告知タイプ
開始時に7図柄揃いの告知タイプを3種類から選択できる。
<鋼牙BB>

鋼牙の対戦相手で7図柄揃いの期待度が変化するチャンス告知タイプ。
・小役告知演出

ダブルナビ(同一)が発生すれば7図柄揃い濃厚!?
<呀BB>

フェイスオブガロ発生で7図柄揃い濃厚となる完全告知タイプ。
・暗黒の刻/漆黒の刻

突入すればチャンス!?
・違和感演出
「下パネル点滅」「ボタン点滅」「牙狼の目点滅(レインボー)」「ボタンバイブ」「牙狼剣バイブ」などの違和感演出が発生すれば、7図柄揃い濃厚!?
<カオルBB>

終了後のコンクール結果に注目の後告知タイプ。
・コンクーるーれっと

結果に応じて心滅カウンターの減算や「心滅獣身」を獲得!?
=入選=

「入選」が選ばれた場合は、次回BBモードが天国!?

ストックタイム「阿門ステージ」

突入すれば100ゲーム間、チャンスゾーン「黄金騎士CHANCE」の抽選が優遇。チャンスゾーン当選率は約50%(設定1)。
●突入契機
AT終了後(有利区間終了後)に突入する。
●チャンスゾーン抽選

滞在中は通常時よりも黄金騎士CHANCEの当選率が優遇されている。
■小役別 チャンスゾーン当選率

<チャンスゾーン当選後>
黄金騎士CHANCEに当選した場合も100ゲーム消化するまではストックした状態となっているため、上位チャンスゾーン「真・黄金騎士CHANCE」やAT「魔戒RUSH」への格上げが期待できる。
※魔戒RUSHまで確定した場合は100ゲーム消化せずに発動

リーチアクション

フリーズ

中段チェリー(約1/66,000)成立時はAT「魔戒RUSH」直撃!? さらに12.3%の振り分けでフリーズが発生し、フリーズ時はAT開始時の特化ゾーンが「心滅絶頂ホラーバトル」確定!?

※心滅絶頂ホラーバトルは特化ゾーン「絶頂ホラーバトル」の上位版で、牙狼図柄1個停止でも勝利濃厚!?

リール配列

点评リプライ

ひょうか

以前の評価
0点
0点
0点
0点
0点
平均評価
平均点0
1コメント
  • 投稿者:スイカ
    2023-9-21 18:12
    「牙狼-黄金騎士-」は、大都技研とサンセイR&Dのコラボレーションによって作られたパチスロ機です。この機種は6.2号機で登場しました。ゲーム性は大都技研が誇る人気パチスロの要素を引き継ぎつつ、「牙狼図柄」やパチンコから受け継がれたギミックを搭載しています。基本的な仕様は、1ゲーム約2.8枚のAT機で、通常時は主にレア役からチャンスゾーン「黄金騎士CHANCE」を目指します。「黄金騎士CHANCE」はステップアップするほどチャンスとなり、連続演出成功でAT「呀バトル」に突入します。呀バトルは前半「陰我終結の刻準備」と後半「陰我終結の刻」で展開され、呀を撃破すればAT「魔戒RUSH」に突入します。魔戒RUSHはセットストック型で、ホラーバトルを抽選し、勝利すれば報酬を獲得できます。最上位ステージ「心滅獣身」に突入すれば、セットストック多数の獲得が期待できます。また、魔戒ボーナスやストックタイム「阿門ステージ」などの特典もあります。設定L搭載機では、デモ画面中に下パネルが消灯します。
    このコメントはあなたに役立ちますか。

S牙狼‐黄金騎士‐関連情報

トップ推奨ゲーム

パチンコ パチスロ

遊び方の心得

すばやく返事をします 上に戻ります リストを返します