
Pビッグドリーム3

型式名PビッグドリームSFJJ
メーカーサミー
タイプミドル
大当り確率約1/319.7
導入日2023年01月10日
機種概要サミーの人気シリーズ第3弾が登場。右打ちモード「GOLDEN GAME(GG)」は大当りがすべて出玉1500個以上、かつその40%が3000個という破壊力を誇る。また、通常時のGG突入率は70%と高く、しかも初当りの20%が出玉3000個となるぞ。
スペック・ゲームフロー
スペック 大当り確率
スペック
大当り確率 |
約1/319.7→約1/29.3 (※1) |
GG突入率 | 70% |
転落小当り確率 | 約1/66.4(※2) |
賞球数 | 1&2&4&15 |
ラウンド | 2R or 10R |
カウント | 10カウント |
出玉 |
300 or 1500個 ※払い出し |
※V入賞が出玉獲得の条件。
※1…右打ち中確率「約1/29.3」は、大当りと図柄揃い小当りの合算値。
※2…特図2に限る。
大当り割合 | |||
特図1 (ヘソ) |
ラウンド | モード | 比率 |
10R×2回 | GOLDEN GAME | 20% | |
2R | GOLDEN GAME | 50% | |
2R | ー | 30% | |
特図2 (電チュー) |
ラウンド | モード | 比率 |
10R×2回 | GOLDEN GAME | 約40% | |
10R | GOLDEN GAME | 約60% |
ゲームフロー
|
初当りが超絶神極BONUS、またはGOLDEN BONUSならGOLDEN GAME(GG)突入濃厚。初当りがGOLDEN CHALLENGEの場合はラウンド中演出成功でGG突入だ。なお、トータルのGG突入率は70%となっている。
GGは次回大当りor転落小当りを引くまで続く右打ちモード。変動スピードが速く、かつ大当りはほぼ図柄の即揃いとなるため出玉増加速度もピカイチだ。約1/66.4で発生する転落小当りを引くとGG終了のピンチで、ラストの残保留4個で当たらなければ通常時に戻る。
モード情報
《GOLDEN GAME》 |
|
状態 | 時短 |
電サポ | 次回or転落まで |
打ち方 | 右打ち |
継続率約73.4%の時短モード。大当りはすべて10Rで、転落小当りを引くまで継続する。演出は即当りメインで、セグの色が青くなると転落小当り当選のピンチとなる。
大当り情報
《超絶神極BONUS》 |
|
発生契機 | 大当り開始時に液晶暗転 |
ラウンド数 | 10R×2回 |
打ち方 | 右打ち |
大当り開始画面で液晶がブラックアウトすると発生。10R×2回分の出玉である3000個の獲得が約束されるぞ。3000個獲得後はGOLDEN GAMEに突入する。
《GOLDEN BONUS》 |
|
発生契機 | 初回図柄揃い |
ラウンド数 | 2R |
打ち方 | 右打ち |
通常時のJUDGEMENT成功を機に発生する2R大当り。ラウンド終了後はGOLDEN GAMEに突入する。
《GOLDEN CHALLENGE》 |
|
発生契機 |
ギルガメッシュチャンスで GCパネルが選択される |
ラウンド数 | 2R |
打ち方 | 右打ち |
通常時限定で発生する2R大当り。ラウンド中のチャレンジ演出に成功すればGOLDEN GAME突入、失敗で通常時に戻る。
《神極BONUS》 |
|
発生契機 | GG中に図柄が揃う |
ラウンド数 | 10R |
打ち方 | 右打ち |
GOLDEN GAME中にメインで発生する10R大当り。終了後はGGに再突入する。
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
ボーダーライン
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.7 |
18.5 |
19.1 |
19.9 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
演出/解析情報
注目演出
注目演出
注目演出
《2択ジャッジメント》 |
《ギルガメッシュチャンス》 |
|
|
「JUDGEMENT」は、大当りゲットのメイン契機。宝箱の択当てが2択になると信頼度が大きく上昇する! |
宝箱落下煽り演出失敗時に発生。GOLDEN CHALLENGE or JUDGEMENTへの発展が濃厚だ。 |
信頼度 | |||
2択ジャッジメント | 61.3% |
先読み予告
保留変化予告
信頼度 | |||
点滅 | 落下煽り以上 | ||
高速点滅 | ジャッジメント以上 |
予告演出
ステージチェンジ予告 7フラッシュ予告 宝剣予告
ステージチェンジ予告
|
変動開始時に発生。ステージが「狂気の迷宮」に移行するとチャンス⁉
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
フェザー予告
|
変動開始時に羽根が画面を舞う。信頼度は低め⁉
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
ノイズ予告
|
画面がノイズに包まれる。連続発生すれば図柄テンパイのチャンス⁉
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
お告げ予告
|
お告げが続くほど信頼度も上昇⁉
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
7フラッシュ予告
|
中央に7図柄が止まると発生。連続発生に期待!?
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
異空間予告
|
異空間転送後の演出パターンで信頼度が変わる⁉
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
雷鳴予告
|
雷鳴とともにカウントアップが進むほどチャンスだ。
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
地烈予告
|
変動開始時に発生で若干チャンス⁉
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
宝剣予告
|
最終的に宝剣が3本出現すると図柄がテンパイ!?
信頼度 | |||
3連続発生 | リーチ以上濃厚 |
その他の予告
信頼度 | |||
図柄アクション予告:3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
ロゴランプ予告:3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
ドクロ点灯:3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
デッドソウル群 | リーチ以上濃厚 | ||
Gインパクト | リーチ以上濃厚 | ||
神域接近ZONE中 ギルクラッシュ |
26.9% |
リーチ後予告
宝箱落下煽り演出
リーチ後ロゴエフェクト
|
図柄テンパイ後、ロゴギミックが開いて紫の炎エフェクトが出現すると信頼度アップ⁉
宝箱落下煽り演出
《チェーン》 |
《亡者の手》 |
|
|
ボタン連打で宝箱落下を狙う。 |
亡者の手が宝箱を引き下げる。赤パターンだとチャンスアップ! |
《時間内落下》 |
|
制限時間内に宝箱が落下すれば成功! |
図柄テンパイ後に宝箱落下煽り演出が発生するとチャンス。演出パターンが複数あり、いずれも成功すればJUDGEMENT発展となる。ただし、失敗してもギルガメッシュチャンスが発動する可能性があるぞ。
ジャッジメント発展期待度 | |||
扉 | 14.4% | ||
チェーン | 39.5% | ||
亡者の手 | 24.6% | ||
時間内落下 | 69.5% | ||
プレミアム | 発展濃厚 |
リーチ演出
JUDGEMENT ギルガメッシュチャンス
JUDGEMENT(ジャッジメント)
|
|
宝箱落下煽り演出やギルガメッシュチャンスから発展。 |
3つの宝箱から1つを選び、その中から財宝が出現すれば大当り&GOD GAME突入濃厚だ! |
トータル信頼度 | |||
3択 | 29.6% | ||
2択 | 61.3% |
チャンスアップ |
《宝箱2択》 |
《宝箱1択》 |
|
|
宝箱が2択パターンだと信頼度大幅アップ! |
1択ならもちろん大当り濃厚⁉ |
チャンスアップ | ||
宝箱振動 ナシ<1個<2個<3個 効果音 チャンス音<強チャンス音<確定音 発光パターン 強発光<赤発光<虹発光 |
ギルガメッシュチャンス
|
宝箱落下煽り演出失敗後に発生する可能性がある。パネル選択アクションが展開し、GOLDEN CHALLENGE(2R大当り)or JUDGEMENTのいずれかに発展する⁉
ジャッジメント発展期待度 | |
37.8% |
その他演出の信頼度
ジャッジメント発展期待度 | |||
黄金の道 | 30.1% | ||
神の制裁 | 20.0% | ||
SEVEN IMPACT | 50.0% |
大当り中演出
超絶神極BONUS
GOLDEN CHALLENGE
|
ギルガメッシュチャンス経由で当選の可能性がある2R大当り。ラウンド中のチャレンジ演出に成功すればGOLDEN GAME突入、失敗で通常時に戻る。
演出成功期待度 | |
9.1% |
超絶神極BONUS
|
|
大当り開始画面で液晶がブラックアウトすると超激アツ! |
超絶神極BONUS昇格となり、出玉3000個獲得+GOLDEN GAME突入が濃厚だ! |
GOLDEN GAME_演出
残保留 予告 転落煽り
モード概要
|
突入率70%、継続率約73.4%の右打ちモード。大当りはすべて10R以上で、変動スピードもかなり速い。演出もシンプルで、図柄が即揃う即当りアクションがメインで展開する。
|
|
大当りを引くと図柄がすぐさま揃って大当りがスタート。 |
セグが青くなるとピンチ。最終的にシャッターがとGG終了となり、残保留消化演出を経て通常時に戻る。 |
GOLDEN GAME_演出
《保留変化予告》 |
《カウントダウン先読み》 |
|
|
保留の色が青や赤に変わるとチャンス。ゴッドギア保留が出現することも! |
中央セグでカウントダウンが展開。「0」到達で大当りが発生⁉ |
《赤図柄先読み》 |
《神ing soon予告》 |
|
|
停止図柄の色がすべて赤だと保留内の信頼度が大幅アップ。図柄の色が金に変わると⁉ |
画面左上のGG継続回数を示す文字が「神ing soon」に変わると超激アツ! |
《神図柄停止》 |
《ゴッドギア》 |
|
|
神図柄出現時は、その文字色に注目。レインボーに変われば超絶神極BONUS当選濃厚⁉ |
ゴッドギアが出現すればその時点で…⁉ |
信頼度 | |||
保留変化予告 | |||
白 | 19.0% | ||
青 | 47.3% | ||
赤 | 大当り濃厚 | ||
ゴッドギア | 大当り濃厚 | ||
×4 | 大当り濃厚 | ||
氷 | 大当り濃厚 | ||
虹 | 大当り濃厚 |
GOLDEN GAME_転落煽り演出
《転落煽りの流れ①》 |
《転落煽りの流れ②》 |
|
|
セグの色が青くなるとGG終了のピンチ。 |
最終的にシャッターが閉まるとGG終了だが、ボタンPUSHで逆転大当りが発生することもアリ。 |
《転落煽りの流れ③》 |
《転落煽りの流れ④》 |
|
|
そしてリザルト画面が出現。残保留の抽選はココで行われる。 |
残保留で当たればリザルト画面が一閃され、図柄が揃って出現するぞ! |
GG中に転落小当りを引くと、上記の流れを経てGGが終了。ただし残保留で引き戻せば逆転大当り&GG継続となる。
転落煽り発生時・GG復帰率 | |
41.1% |
数値情報
ハマリ
初当りまでの想定回転数
大当り期待値33%ライン | 128回転 |
大当り期待値50%ライン | 222回転 |
大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
500回転以上 | 20.9% |
1,000回転以上 | 4.4% |
1,500回転以上 | 0.9% |
2,000回転以上 | 0.2% |
※ 基本情報、スペック・ゲームフロー、ボーダーライン、演出/解析情報はパチ7調べによるものです。