Home > パチンコ

P弾球黙示録カイジ5V1A

型式名P弾球黙示録カイジ5V1A

メーカー高尾

タイプデジパチ,羽根物

大当り確率1/319.6

導入日2021年05月24日

機種概要※右打ち中の図柄揃い確率 約1/6.2(特図2大当り確率1/319.6を含む) ※Eカードバトルモード突入率 約64.9%(ファイナルチャレンジの引き戻し率および突タイムを含む) ※ファイナルチャレンジ(時短1回+残保留1個)の引き戻し率 約29.4% ※トータル継続率 約82.6% ※トータル継続率はEカードバトルモード継続率 約79.3%とファイナルチャレンジ(残保留1個)の引き戻し率 約16%の合算値 ※Eカードバトルモード転落確率 約1/24(転落時は残保留1個のファイナルチャレンジへ移行) ※大当りにはV入賞が必要な場合あり ※出玉は払出個数

本帖最后由 パチンコ魔女 于 2023-11-2 19:31 编辑

大当り図柄

図柄

 


台紹介

全てが圧倒的「新化」を遂げた「弾球黙示録カイジ」シリーズとして『P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.A』が登場した。

特徴として、新スペックの1種2種転落式バトル「Eカードバトルモード」を搭載している。
※転落式とは「Eカードバトルモード」からの転落

なお、本機『電撃チャージVer.A』の「Eカードバトルモード」は、トータル継続率 約82.6%・最大ラウンド比率79.5%となっている。


演出面では、新エピソードの「和也編」を搭載している。


出玉のカギとなる時短128回転の「Eカードバトルモード」は、「圧倒的至福BONUS」後、「鉄骨バトルBONUS」中にカイジが鉄骨を渡りきった場合、電サポ中の大当り後に突入。

滞在中の図柄揃い(約1/6.2)後は再び「Eカードバトルモード」へ突入する仕様で、トータル継続率は約82.6%。また、大当り時は79.5%が1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。
※図柄揃い確率は特図2大当り確率(1/319.6)を含む
※出玉は払出個数

なお、モード終了の契機として「転落小当り」を搭載。約1/6.2の図柄揃いよりも先に約1/24の転落小当りに当選した場合は、残保留1個の「ファイナルチャレンジ」へ移行する。


スペックは、大当り確率1/319.6、初回大当り後50%、電サポ中は100%の確率で時短128回転に突入する、ミドルタイプ。
※「ファイナルチャレンジ(時短1回転+残保留1個)」引き戻し率 約29.4%と突タイムを含めた突入率は約64.9%


※大当りにはV入賞が必要な場合あり
※大当りラウンドは実質ラウンド数
※ラウンド振り分けは右打ち中の図柄揃い時
※トータル継続率は「Eカードバトルモード」継続率 約79.3%と「ファイナルチャレンジ(残保留1個)」の引き戻し率 約16%の合算値



ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。


●大当りの流れ

[7]図柄揃い時は500発獲得可能な10R大当りの「圧倒的至福BONUS」となり、ラウンド終了後は時短128回転の「Eカードバトルモード」へ突入する。

[7]以外の図柄揃い時は500発獲得可能な10R大当りの「鉄骨バトルBONUS」へ突入。カイジが鉄骨を渡りきれば「Eカードバトルモード」へ、失敗した場合は時短1回転+残保留1個の「ファイナルチャレンジ」へ突入する。

<鉄骨バトルBONUS>

6種類のエピソードが存在。期待度は「石田」なら71.88%、「気圧」なら89.68%、「制覇」なら成功!?


●大当りの振り分け

※「Eカードバトルモード」中の転落当選(約1/24)後は、残保留1個の「ファイナルチャレンジ」へ突入
※特図2振り分けは右打ち中の図柄揃い時



※大当りにはV入賞が必要な場合あり
※大当りラウンドは実質ラウンド数
※出玉は払出個数



初打ちレクチャー

通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。


演出面では「圧倒的注目演出」発生に期待。

●ONE POKER


●運否天賦チャンス


●天啓ZONE


●黒服群予告


●カイジ一服予告

リーチアクション

全回転 78億の孤独(あかり)

発生した時点で大当り濃厚。


 インパクト

発生した時点で大当り濃厚。


 ONE POKER

「圧倒的注目演出」の1つとなっており、発生した時点でトータル期待度54.94%。



カイジと和也がワン・ポーカーで勝負する。

また、銀玉チャンス成功で様々なチャンスアップが出現する。

<チャンスアップ>
・タイトル
期待度は、金なら92.65%、昇格なしなら大当り濃厚。

・テロップ
金or昇格なしなら大当り濃厚。

・赤カットイン
発生した時点で大当り濃厚。

・タバコカットイン
発生した時点で大当り濃厚。



ストーリーリーチ

各キャラクターとのバトル演出。

●限定ジャンケン



<チャンスアップ>
・タイトル
赤なら期待度アップ、金なら大当り濃厚。

・テロップ
赤なら期待度アップ、金なら大当り濃厚。

・★
赤なら期待度アップ、デフォ+キレパンダなら大当り濃厚。

●地下サイコロ対決



<チャンスアップ>
・タイトル
赤なら期待度30.37%、金なら大当り濃厚。

・テロップ
赤なら期待度アップ、金なら大当り濃厚。

・大槻カットイン
弱気なら期待度30.65%、キレパンダなら大当り濃厚。

●麻雀十七歩


発生した時点でチャンス。

<チャンスアップ>
・タイトル
赤なら期待度43.19%、金なら大当り濃厚。

・テロップ
赤なら期待度38.25%、金なら大当り濃厚。

・待ち役
期待度は「国士無双」なら35.91%、「七対子」なら74.77%、「混一色」「四暗刻」なら大当り濃厚。

●沼


発生した時点で期待度60.23%。

<チャンスアップ>
・タイトル
赤なら期待度76.82%、金なら大当り濃厚。

・テロップ
赤なら期待度76.68%、金なら大当り濃厚。

・沼咆哮
赤なら期待度71.64%。


 和也リーチ

2種類のリーチで展開される。

●父の影
期待度:1.5



<チャンスアップ>
・タイトル
赤なら期待度アップ。

・テロップ
赤なら期待度38.7%。

・最終文字煽り
赤なら期待度50.7%。

●母の愛
期待度:4.5


発生した時点でトータル期待度66.8%。


予告アクション

圧倒的注目演出

発生した時点で大チャンス!

●運否天賦チャンス

発生した時点で期待度42.4%。ギロチン落下で発生する。

●天啓ZONE

突入した時点で期待度47.39%。突入時はその後の展開に注目。

●黒服群予告

発生した時点で期待度54.72%。大勢の黒服が画面を駆ける。

●カイジ一服予告

発生した時点で期待度65.83%。カイジシリーズおなじみの予告。



 ゴールデンタバコカットイン

発生した時点で期待度86.5%。



 銀玉チャンス予告

発生した時点でチャンス。

成功すればチャンスアップが発生する。


銀玉JUDGEMENT

利根川ギミックが土下座成功でチャンス。


ざわざわ予告

背景に「ざわざわ」が表示される演出。

「ざわLv.」に注目で、期待度はLv.6なら64.95%、Lv.7なら大当り濃厚。



 焼印予告

液晶に焼印が押される演出。

長ければ長いほどチャンス。


フロー&モード


●Eカードバトルモード

「圧倒的至福BONUS」後、「鉄骨バトルBONUS」中にカイジが鉄骨を渡りきった場合、電サポ中の大当り後に突入する、時短128回転のモード。

●ファイナルチャレンジ

「鉄骨バトルBONUS」中にカイジが鉄骨を渡りきれなかった場合、「Eカードバトルモード」中のEカードバトルで敗北した場合に突入する、時短1回転+残保留1個or残保留1個のモード。
※時短1回転+残保留1個は「鉄骨バトルBONUS」後・残保留1個は「Eカードバトルモード」終了後


※大当りにはV入賞が必要な場合あり

Eカードバトルモード

「圧倒的至福BONUS」後、「鉄骨バトルBONUS」中にカイジが鉄骨を渡りきった場合、電サポ中の大当り後に突入する、時短128回転のモード。

滞在中の図柄揃い(約1/6.2)後は再び「Eカードバトルモード」へ突入する仕様で、トータル継続率は約82.6%。また、大当り時は79.5%が1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。
※ラウンド振り分けは右打ち中の図柄揃い時
※トータル継続率は「Eカードバトルモード」継続率 約79.3%と「ファイナルチャレンジ(残保留1個)」の引き戻し率 約16%の合算値



なお、モード終了の契機として「転落小当り」を搭載。約1/24の転落小当りに当選する前に、約1/6.2の図柄揃い獲得を目指すゲーム性となっている。


演出面では、Eカードバトルと即告知演出の2種類が存在する。

■Eカードバトル

白熱のEカードバトルとなっており、導入→駆け引き→勝負→決着の4パートで展開される。また、様々な対戦相手や法則性が存在するため注目。

<注目ポイント>
●皇帝側

皇帝側なら大チャンス!

●出現率上昇

発生すればチャンス。

●手をかざせ演出

発生すれば!?

●カードめくり
美心カードなら!?

●最終セリフ
金なら!?

●カイジ一服予告
「駆け引き」中に発生すれば!?

●兵藤和尊ムービー

●勝率77%

●対戦相手

初回(1周目)に登場する順番は利根川→一条→村岡→和也→黒服となっており、その後は対戦相手によって期待度が変化する。

<勝敗>
●勝利
10R大当り+「Eカードバトルモード」継続。

●敗北(約1/24の転落当選)
残保留1個の「ファイナルチャレンジ」へ突入する。


■即告知演出

即告知比率は約7割以上で、平均大当り秒数は約19秒となっている。また、様々な即告知演出が存在し、即告知での大当りは「Eカードバトルモード」が継続!?


■滞在中の大当り
・圧倒的至福BONUS

1,500発獲得可能な10R大当り。

・カイジボーナス

1,500発獲得可能な10R大当り。

・至福BONUS

600発獲得可能な4R大当り。


※大当りにはV入賞が必要な場合あり
※図柄揃い確率は特図2大当り確率(1/319.6)を含む
※出玉は払出個数
※大当りラウンドは実質ラウンド数



ファイナルチャレンジ

「鉄骨バトルBONUS」中にカイジが鉄骨を渡りきれなかった場合、「Eカードバトルモード」中のEカードバトルで敗北した場合に突入する、時短1回転+残保留1個or残保留1個のモード。
※時短1回転+残保留1個は「鉄骨バトルBONUS」後・残保留1個は「Eカードバトルモード」終了後

滞在中の図柄揃い(約1/6.2)後は時短128回転の「Eカードバトルモード」へ突入する仕様で、引き戻し率は時短1回転+残保留1個なら約29.4%、残保留1個なら約16%。
※図柄揃い確率は特図2大当り確率(1/319.6)を含む

また、大当り時は79.5%が1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。
※ラウンド振り分けは右打ち中の図柄揃い時
※出玉は払出個数
※大当りラウンドは実質ラウンド数



演出面では、利根川ギミックが土下座成功で大当りとなる。


規定回数消化後は、通常モードへ移行する。


※大当りにはV入賞が必要な場合あり


検索する