Home > パチスロ

パチスロ からくりサーカス

型式名LからくりサーカスG

メーカーSANKYO

タイプスマスロ、6.5号機、AT、CZ、天井、純増約2.8枚or約7.6枚/G

大当り確率97.5% ~ 114.9%

導入日2023年07月03日

機種概要原作/藤田和日郎「からくりサーカス」(小学館少年サンデーコミックス刊)/ (C)藤田和日郎・小学館/ツインエンジン Licensed by Sony Music Labels Inc., (C)SANKYO

 
機種情報

スペック

確率 出玉率 配当 ゲームフロー

確率・出玉率

設定 CZAT出玉率
(機械割)
11/3331/56497.5%
21/3201/54398.7%
41/2921/469103.0%
51/2771/451108.1%
61/2751/447114.9%
L83.7%

※設定Lは下パネルが高速点滅

※コンプリート機能搭載

※1000円(50枚)あたりのゲーム数:32.9G

配当表

ゲームフロー

通常時はゲーム数消化でCZやATに当選し、ゲーム数加算特化ゾーンも存在。CZクリアでATとなり、AT中は激情ジャッジ当選を目指す。

激情ジャッジ成功のたびに差枚数上乗せとなり、激情ジャッジを3回成功させると上位ATのチャンス。上位AT終了時は運命の一劇へ移行するため、上位ATのループも十分あり得るぞ!

設定推測

天井・立ち回り

天井

天井条件

ゲーム数天井恩恵

最大1200G消化
 
CZ or AT当選
CZスルー天井恩恵

※調査中
 
※調査中
AT間天井恩恵

※調査中
 
※調査中

設定判別(設定推測)│確率・数値

CZ&AT確率

設定 CZAT
11/3331/564
21/3201/543
41/2921/469
51/2771/451
61/2751/447
L

打ち方

打ち方

リール配列

小役狙い手順

最初に狙う図柄

左リール枠上付近にBARを狙う

※ナビなし時は左第1停止推奨

停止パターンごとの打ち方

レア役の停止形

チャンスベル・チャンス目Aは右リールの停止形に注目。また、いずれも第3停止後にリールフラッシュが発生する。

AT中の打ち方

AT中は押し順ナビ発生時は押し順に従って消化しよう。また、図柄を狙え演出発生時はナビに従って押そう。ナビ非発生時は通常時同様に小役狙い消化。

解析情報

モード解析・モード示唆演出

通常時のモード

通常時は規定ゲーム数に関わるモードが複数存在し、中には早い規定ゲーム数到達に期待できるモードもアリ。

終了画面でのモード示唆

上記画面は早い規定ゲーム数に期待!?

CZ(機械仕掛けの神・幕間チャンス)・運命の一劇終了画面でモードを示唆しており、上記の画面はチャンスとなる模様。出現時は様子を見よう。

ロングフリーズ・確定役

ロングフリーズ


発生契機通常時消化中
発生率※調査中
恩恵極限夢双
期待獲得枚数※調査中

ロングフリーズが発生すれば上位AT当選かつ、期待獲得枚数約850枚となる極限無双の上位版である「極限夢双」に突入。極限夢双はリールアクションのたびに3桁枚数上乗せとなるため、大量出玉の期待大だ!

通常時_解析

ステージ

ステージで状態や前兆を示唆し、状態は懸系傀儡(マリオネット)演舞当選率に影響。また、邂逅の夜ならCZに、才賀正二の屋敷ならATに期待できる。

からくりレア役・歯車

からくりレア役

リプレイ・レア役には規定回数が存在し、液晶左上部に「〇〇 残り○回!?」という表示が出現することがある。規定回数に到達すると懸系傀儡(マリオネット)演舞・CZ・AT抽選などが行われる。

歯車

3枚ベル成立時の一部で歯車を獲得(液晶左下に蓄積)。7個貯まると懸系傀儡(マリオネット)演舞に当選する。

懸糸傀儡(マリオネット)演舞


主な当選契機★通常時の抽選
★からくりレア役での抽選
★歯車7個獲得時
役割ゲーム数加算ゾーン
継続ゲーム数1セット2G継続
消化中の抽選成立役に応じて
ゲーム数を加算

懸糸傀儡(マリオネット)演舞はゲーム数加算ゾーンで、成立役や種類に応じてゲーム数を加算。

懸糸傀儡(マリオネット)演舞の種類

種類大量ゲーム数
加算期待度

あるるかん

オリンピア

真夜中のサーカス

懸糸傀儡(マリオネット)演舞中の演出は3種類あり、真夜中のサーカスは3セット継続濃厚となるため最もゲーム数加算に期待できる。オリンピアは50G以上の加算濃厚で、あるるかんやオリンピアでもセット継続の可能性アリ。

前兆演出



「ぜひ」発生で前兆

規定ゲーム数到達後やレア役成立後は前兆へ移行する可能性アリ。液晶周りに「ぜひ」が発生すればフェイクを含む前兆濃厚だ。

前兆ステージ

からくりエピソードは前兆ステージで、滞在中は液晶周りの色でCZ・AT期待度を示唆。青<緑<赤<レインボーの順に期待度アップだ。

AT_解析

AT「からくりサーカス」


主な
当選契機
★通常時の抽選
★CZ成功
純増枚数約2.8枚/G
システム差枚数管理
初期差枚数150枚
消化中の
主な抽選
★レア役成立時に
差枚数数上乗せ・
激情ジャッジ抽選
★ゲーム数消化で
激情ジャッジ抽選

ATは差枚数管理で、レア役などで差枚数を上乗せしつつ激情ジャッジ当選を目指す。激情ジャッジは上乗せのチャンスゾーンで、激情ジャッジを3回成功で上位AT突入のチャンスとなる。

閉じる

【AT】状態

夕方背景になれば高確濃厚

AT中は激情ジャッジ当選率に影響する状態が存在し、高確へ移行すればチャンス。液晶で「MODE UP」と表示されれば高確へ移行し、背景が夕方になる(液晶両サイドに帯が出現)。

【AT】差枚数上乗せ



狙え演出発生で上乗せのチャンス!

レア役成立時に差枚数上乗せ抽選が行われ、トータル上乗せ発生率は1/35。また、3枚ベル成立時の一部で狙え演出が発生。BARサンド目が停止すれば差枚数上乗せかつ、BARが菱形に停止すれば上乗せ特化ゾーン当選だ!

狙え演出

狙え演出発生時は色に注目。金ならBAR菱形停止に期待!?

狙え演出の色ごとのBARサンド目停止期待度
期待度

閉じる

【AT】ゲーム数による前兆



前兆発生時は敵のシルエット演出が発生。煽りゲーム数が長いほどチャンス!?

【AT】からくりバトル


からくりバトルは激情ジャッジの当否を告知するバトル演出で、味方(勝or鳴海)が勝利すれば激情ジャッジとなる。

敵の種類

敵の種類勝利期待度

ハーレクイン

ブリゲッラ

カピタン

ディアマンティーナ

閉じる

【AT】激情ジャッジ




主な
当選契機
★レア役成立時の抽選
★規定ゲーム数到達時
継続ゲーム数4G継続
成功期待度約50%
消化中の抽選★毎ゲーム成立役に応じて
成功抽選
★成功時は3桁枚数上乗せ濃厚

激情ジャッジは4G間継続し、その間は毎ゲームで成功抽選が行われる。最終ゲームに小役が成立すれば成功濃厚だ!

閉じる

【AT】激情ジャッジの成功回数

1回のAT激情ジャッジの成功回数でAT終了時の引き戻しゾーンが変化。3回以上成功時は上位ATのチャンスだ。
激情ジャッジの成功回数別の引き戻しゾーン
回数引き戻しゾーン
3回未満幕間チャンス
3回以上運命の一劇

激情ジャッジの成功回数は引き戻しゾーンで引き戻した場合も引き継ぐので、幕間チャンス成功時は上位ATのチャンスが続く。なお、激情ジャッジ4回目成功以降は毎回運命連鎖という上位ATのチャンスゾーンへ移行するぞ。

【AT】踊れ!オリンピア




主な
当選契機
狙え演出での
BAR菱形停止時
役割上乗せ特化ゾーン
継続ゲーム数10G+α継続
平均獲得差枚数約200枚
消化中の抽選毎ゲーム
差枚数上乗せ抽選

踊れ!オリンピアは上乗せ特化ゾーンで、BAR菱形停止で突入。毎ゲーム上乗せ抽選が行われ、10G消化後は転落抽選となる。転落抽選に当選しづらい高継続率モードも存在するぞ!

閉じる

【AT】運命連鎖


主な
当選契機
激情ジャッジ
4回目以降成功時
役割上位ATのチャンスゾーン
継続ゲーム数10G+α継続
成功期待度約56%
消化中の抽選★毎ゲーム成功抽選
★BARサンド目や
レア役成立で大チャンス!?

運命連鎖は上位ATのチャンスゾーンで、消化中は毎ゲームで成功抽選が行われる。成功時はATの残りゲーム数に300枚を加算して 上位ATへ移行する。

閉じる

上位AT_解析

上位AT「超からくりサーカス」




主な
当選契機
★ロングフリーズ発生時
★運命の一劇成功時
★運命連鎖成功時
純増枚数約7.6枚/G
システム差枚数管理
初期差枚数★運命連鎖成功時
→300枚以上
★運命の一劇成功時
→極限無双での上乗せ枚数
消化中の抽選★レア役成立時に
差枚数数上乗せ・
激情ジャッジ抽選
★ゲーム数消化で
激情ジャッジ抽選

上位ATは純増が大幅にアップしており、差枚数上乗せ時は必ず3桁枚数の上乗せとなる。

上位ATの強化箇所
強化箇所内容
差枚数上乗せ3桁上乗せ濃厚
激情ジャッジ成功時は1/2で500枚上乗せ&
極限無双抽選アリ
狙え演出BAR菱形停止時は極限無双へ
上位AT終了時必ず運命の一劇へ

閉じる

極限無双


主な当選契機★運命の一劇成功時
★上位AT中の激情ジャッジ
成功時の一部
★上位AT中の
BAR菱形停止時
役割差枚数上乗せ演出
平均上乗せ差枚数約850枚
平均上乗せ回数約13回

極限無双はリールアクションで差枚数を上乗せするゾーン。指定された図柄が停止すれば上乗せとなり、中リールにBARサンド目を狙えなら大量差枚数上乗せの大チャンス。なお、極限無双はセット継続する可能性もあるぞ!

上位となる「極限夢双」も存在!


極限夢双なら毎停止ごとに3桁差枚数上乗せとなるぞ!

引き戻しゾーン_解析

通常引き戻しゾーン「幕間チャンス(AT)」


主な当選契機激情ジャッジ3回未満で
AT終了時
継続ゲーム数5G継続
成功期待度約18%
消化中の抽選毎ゲームでAT抽選

幕間チャンス(AT)は、通常時に突入する幕間チャンス(通常)と同様の抽選でATの引き戻し抽選が行われる。継続ゲーム数が短いぶん、成功期待度は幕間チャンス(通常)よりダウン。


上位引き戻しゾーン「運命の一劇」


主な当選契機★激情ジャッジ3回以上
成功時のAT終了時
★上位AT終了時
★エンディング終了時
継続ゲーム数4G継続
(準備状態は含まない)
成功期待度約50%
消化中の抽選毎ゲームで成功抽選

運命の一劇は上位ATのチャンスゾーンで、成功すれば極限無双を経由して上位ATへ。最終ゲームで小役が成立すれば成功濃厚だ!

運命の一劇は準備を経由


運命の一劇は準備中を経由することがあり、準備中のレア役は成功抽選が行われる模様。

運命の一劇のチャンスパターン





赤文字発生

カウントダウン変化

消化中に赤文字が発生すればチャンスで、複数回発生すれば成功の期待大。カウントダウンは3からスタートするのが基本で、その他のパターンなら大チャンスだ。また、下パネル消灯は成功濃厚!?