
防空少女ラブキューレ2~極限の共鳴~

型式名Lラブキューレ2PS
メーカーコナミアミューズメント
タイプ6.5号機、ART、天井、純増約1.1枚/G、リアルボーナス
大当り確率1/179.6
導入日2023年08月07日
機種概要全ての【楽しい】を網羅したフルスペックART 有利区間ゲーム数を気にしないスマスロだから、大量のゲーム数上乗せ抽選も実現!さらに有利区間をシームレスにツラヌク、スペシャルARTも
機種情報
スペック
確率出玉率配当ゲームフロー
確率・出玉率
設定 | BIG | REG |
ボーナス 合算 |
AT |
---|---|---|---|---|
1 | 1/299.3 | 1/448.9 | 1/179.6 | 1/549.4 |
2 | 1/297.9 | 1/445.8 | 1/178.6 | 1/527.8 |
3 | 1/296.5 | 1/442.8 | 1/177.6 | 1/485.5 |
4 | 1/295.2 | 1/439.8 | 1/176.6 | 1/421.3 |
5 | 1/293.9 | 1/436.9 | 1/175.7 | 1/403.7 |
6 | 1/292.6 | 1/434.0 | 1/174.8 | 1/384.9 |
設定 |
出玉率 (機械割) |
|||
1 | 97.9% | |||
2 | 98.7% | |||
3 | 100.3% | |||
4 | 104.2% | |||
5 | 105.1% | |||
6 | 108.0% |
※コンプリート機能搭載
BIG確率(種類別)
BB・BBEX確率 | ||
---|---|---|
設定 | BB | BBEX |
1 | 1/352.3 | 1/1985.9 |
2 | 1/350.5 | |
3 | 1/348.6 | |
4 | 1/346.8 | |
5 | 1/344.9 | |
6 | 1/343.1 |
※BB⇒BIGボーナス
※BBEX⇒BIGボーナスEX
配当表
|
ゲームフロー
|
ARTは必ずボーナスを経由して突入するため、通常時はまずボーナス当選を目指そう。
ART「絶対空域」はゲーム数上乗せ&セット数管理タイプ。初当り時・セット継続時は特化ゾーンで初期ゲーム数を決定、消化中は次元バトル勝利時に突入する特化ゾーンでゲーム数上乗せを目指す。
特殊ART「ソニックモード」はBIG当選まで継続。BIGに当選しても約80%で同モードがループする。
設定推測
天井・立ち回り
天井
天井条件
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
ボーナス&ART間 1000G+α消化 |
ART当選 |
設定判別(設定推測)│確率・数値
ボーナス&ART確率
BIG・REGともに出現率に設定差はほぼナシ。一方、ART初当り確率は設定差が大きいため、設定推測の際はART初当り確率に注目しよう。
設定 | BIG | REG |
ボーナス 合算 |
AT |
---|---|---|---|---|
1 | 1/299.3 | 1/448.9 | 1/179.6 | 1/549.4 |
2 | 1/297.9 | 1/445.8 | 1/178.6 | 1/527.8 |
3 | 1/296.5 | 1/442.8 | 1/177.6 | 1/485.5 |
4 | 1/295.2 | 1/439.8 | 1/176.6 | 1/421.3 |
5 | 1/293.9 | 1/436.9 | 1/175.7 | 1/403.7 |
6 | 1/292.6 | 1/434.0 | 1/174.8 | 1/384.9 |
ボーナス抽選詳細
ボーナス抽選はリーチ目役B同時当選のみ設定差が存在。ただし、設定差は小さいため設定推測要素としての実用性は低め。
【リーチ目役B同時当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/1872.5 | 1/3855.1 | 1/1170.3 |
2 | 1/1820.4 | 1/3640.9 | 1/1129.9 | |
3 | 1/1771.2 | 1/3449.3 | 1/1092.3 | |
4 | 1/1724.6 | 1/3276.8 | 1/1057.0 | |
5 | 1/1680.4 | 1/3120.8 | 1/1024.0 | |
6 | 1/1638.4 | 1/2978.9 | 1/993.0 | |
※BBEX⇒BIGボーナスEX
※BB⇒BIGボーナス
※RB⇒REGボーナス
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
ボーナス確定画面
|
|
特殊A |
特殊B |
ボーナス確定画面で上記パターンが出現すれば設定示唆パターンとなる。出現時の状況がクライン系ステージ・ソニックモード・その他で示唆内容が異なるため注意。
発生状況別の示唆内容 | |||
---|---|---|---|
状況 | 特殊A | 特殊B | |
クライン系 ステージ経由 |
設定2以上濃厚 | 設定5以上濃厚 | |
ソニックモード 経由 |
設定3以上濃厚 | 設定6濃厚 | |
その他 | 高設定示唆(弱) | 設定4以上濃厚 |
ボーナス終了画面
|
|
いちご |
あい |
|
|
りおん |
つぐみ |
|
|
ショート |
フォールド |
|
|
クーン |
マイア |
ボーナス終了画面ではキャラによって設定が示唆される。なお、ショート・フォールド・クーン・マイアはデート告知でクラインデートを選択した場合のみ出現する可能性アリ。
ボーナス終了画面のキャラごとの示唆内容 | |
---|---|
終了画面のキャラ | 示唆内容 |
あい | 設定2以上濃厚 |
りおん | 設定2or4or6濃厚 |
つぐみ | 設定1or3or6濃厚 |
いちご | 設定4以上濃厚 |
水着 | 設定6濃厚 |
ショート | 高設定示唆 |
フォールド | 設定2否定 |
クーン | 設定1・3否定 |
マイア | 設定6濃厚 |
BIG中の設定示唆アップ要素
|
BIG中は中押しで2連ベルを中・下段にビタ押しするとそのまま停止することがある(ビタ押しが出来ていても必ず止まるわけではない)。ビタ止まりで2連ベルが停止すると成功音が鳴り、ベルが斜めに揃う。
この斜めベルの出現回数に応じてボーナス終了画面の抽選が行われ、斜めベルが5回以上出現すると1度も出現しなかった場合に比べて設定示唆系画面の出現率が8~10倍ほどアップする。
★補足
BIG中の順押し時は右上がりにベルが揃うことがあり、このベルの際に上記手順を実践していると成功音が鳴り斜めにベルが揃う。レバーONの時点で右上がりベルの成立を察知することはできないため、基本的には毎ゲーム上記手順を実践する必要がある。
REG中のキャラ紹介
REG中はキャラ紹介の映像が流れる。出現キャラには何かしらの示唆がある模様で、金背景パターンは特に要注目!?
獲得枚数表示
獲得枚数表示に設定示唆パターンが存在。特定の枚数が近付いたら、表示を見逃さないように液晶を注視しておこう。
獲得枚数表示の設定示唆パターン | |
---|---|
枚数表示 | 示唆内容 |
456枚 | 設定4以上濃厚 |
573枚 | 設定6濃厚 |
666枚 | 設定6濃厚 |
絶対空域終了画面のボイス
絶対空域終了画面でコナミコマンド(十字キーの上上下下左右左右⇒CHANCEボタン)を入力すると設定示唆のボイスが発生する。
ボイス一覧 | |
---|---|
ボイス | 示唆内容 |
これからも空の平和を護るよ! | デフォルト |
この空…何が起こるか予測できない! | 奇数示唆 |
穏やかな空になりますように | 偶数示唆 |
最悪の事態は回避できそうかな! | 設定2以上濃厚 |
今までの苦労が報われるといいね! | 設定3以上濃厚 |
さらに上の世界へ行ってみたい! | 設定4以上濃厚 |
どんなことがあっても私は諦めない! | 設定5以上濃厚 |
私と一緒に飛ぼうよ!どこまでも! | 設定6濃厚 |
打ち方
打ち方
リール配列
|
通常時の打ち方
最初に狙う図柄
|
BARを上段付近に狙う |
※通常時・ART中ともに変則押しによるペナルティはナシ。
停止パターンと成立役
|
レア役の停止形
|
リーチ目の主な停止形
|
ボーナス中の打ち方
|
上記カットイン発生時は全リールに赤7を狙おう。それ以外はフリー打ちでOK。
ART中の打ち方
|
ART中は押し順に従って消化すればOK。上記カットイン発生時は全リールにBARを狙おう。
解析情報
小役確率
小役確率
小役確率はチェリー・スイカ・共通ベル(8枚)に設定差が存在する模様。高設定ほど確率が優遇されていると思われるため、下記の設定1の数値を参考にしておこう。
小役確率(設定1) | |
---|---|
チェリー | 1/59.0 |
スイカ | 1/99.0 |
共通ベル(3枚) | 1/32.0 |
共通ベル(8枚) | 1/993.0 |
★共通ベルの停止形
・共通ベル(3枚)⇒下段ベル揃い
・共通ベル(8枚)⇒右上がりベル揃い(※)
※通常時は押し順正解ベルと同じ停止形のため区別できない(ART中はナビなしベル=共通ベル)。
ロングフリーズ・確定役
ロングフリーズ概要
|
主な 当選契機 |
※調査中 |
発生率 | ※調査中 |
恩恵 |
★BIGボーナスEX当選 ★ソニックモード当選 |
期待枚数 | ※調査中 |
通常時_解析
通常時の状態概要
通常時は低確・高確・超高確の3種類の状態が存在。状態はボーナス当選時のART期待度に影響し、超高確中のボーナスはART濃厚となる。
状態移行抽選
高確はスイカ、超高確はチェリーが移行契機となる。また、有利区間移行時・ボーナスorART終了時は高確移行濃厚となる。
★(超)高確はゲーム数管理
(超)高確移行時は約30G滞在。高確中は高確ゲーム数の加算抽選が行われる。
通常時のステージ
|
|
高確示唆 |
高確濃厚 |
夕方背景のステージは高確滞在を示唆。キャラがマイアの夕方ステージなら高確濃厚となる。
デートモード概要
|
デートモードはチェリーの一部で移行する超高確濃厚ステージ(約20G滞在)。滞在中のボーナスはART当選濃厚となり、訪れるデート施設はART当選時の「VAイグニッション発動期待度」を示唆している。
VAイグニッション発動期待度 | |
---|---|
施設 | 期待度 |
海浜公園 | 低 |
アミューズメント施設 | ↓ |
ショッピングモール | ↓ |
水族館 | 高 |
※VAイグニッション⇒規定枚数獲得まで継続する特殊ART。
【デートモード】VAイグニッション関連の示唆演出
デートモードの施設について
|
デートモードで訪れる施設は「VAイグニッション発動チャンスの規定ゲーム数」を示唆している。
デート施設の示唆内容 | ||
---|---|---|
施設 | 示唆内容 | |
海浜公園 | VAイグニッション発動チャンスが800G以内に発動する期待度が約20% | |
アミューズメント施設 | VAイグニッション発動チャンスが800G以内に発動する期待度が約40% | |
ショッピングモール | VAイグニッション発動チャンスが800G以内に発動する期待度が約80% | |
水族館 | VAイグニッション発動チャンスが800G以内濃厚かつ、500Gの可能性が約60% |
※VAイグニッション発動チャンス⇒ボーナス当選でVAイグニッション発動に期待できる内部状態。500・600・700・800・900G到達時に移行の可能性アリ。
★デートモード2回目以降の施設について(同一区間内)
・基本的にデート施設は前回と同じ場所に行かず、2回目以降はショッピングモール選択が基本
・水族館以外で同じ施設が連続した場合は、VAイグニッション発動チャンスが600G以内濃厚かつ、500Gの可能性が約75%
・水族館が連続した場合は、VAイグニッション発動チャンスが500G濃厚
デートモード終了時のVAイグニッション発動チャンス示唆
デートモード終了時にCHANCEボタンを押下すると台枠ランプが点灯。ランプの色でVAイグニッション発動チャンスの規定ゲーム数を示唆している。
ランプ色の示唆内容 | |
---|---|
色 | 示唆内容 |
白 | 基本パターン |
青 | 基本パターン |
黄 | 800G以内濃厚 |
緑 | 700G以内濃厚 |
赤 | 500or600G濃厚 |
ボーナス当選時のART抽選
ボーナス当選時は状態に応じてART抽選が行われる。高確中は約25%、超高確中なら100%でARTに当選する。
VAイグニッション発動抽選
VAイグニッション発動抽選の概要
通常時はVAイグニッション発動に影響する規定ゲーム数が存在。規定ゲーム数は500・600・700・800・900Gがあり、900G以降は必ず「VAイグニッション発動チャンス」に滞在する。
★VAイグニッションとは
VAイグニッションは規定枚数到達までARTゲーム数の減算が停止する特殊ART。突入時の期待枚数は約2000枚となっている。
VAイグニッション発動チャンスについて
|
VAイグニッション発動チャンスに移行すると液晶上部に滞在中のテロップが出現。滞在中はBIG当選でVAイグニッション発動濃厚、REG当選時は発動抽選が行われる。
なお、VAイグニッション発動チャンスは一度移行すると天井到達まで滞在したままとなるが、ボーナスを引けずに天井に到達してしまうとVAイグニッション発動抽選は行われない。発動チャンス中は天井到達までにボーナス(特にBIG)を引くことが重要だ。
ソニックモード突入抽選
上位ARTのソニックモードは通常時のBIG当選時に突入抽選が行われる。朝イチ1回目のBIG当選・ボーナスorART終了後すぐのBIG当選はソニックモード突入に期待できる模様。
ボーナス抽選_解析
ボーナス抽選詳細
ボーナス抽選はリーチ目役B同時当選に設定差が存在。ただし、設定差は小さいため設定推測要素としての実用性は低め。
【リプレイ同時当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/5461.3 |
抽選 ナシ |
1/4096.0 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
【共通ベル(3枚)同時当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/5461.3 | 1/4096.0 | 1/2048.0 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
【チェリー同時当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/873.8 | 1/829.6 | 1/414.8 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
【スイカ同時当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
抽選 ナシ |
1/4369.1 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
【リーチ目役A同時当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/2340.6 | 1/4096.0 | 1/1365.3 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
【リーチ目役B同時当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/1872.5 | 1/3855.1 | 1/1170.3 |
2 | 1/1820.4 | 1/3640.9 | 1/1129.9 | |
3 | 1/1771.2 | 1/3449.3 | 1/1092.3 | |
4 | 1/1724.6 | 1/3276.8 | 1/1057.0 | |
5 | 1/1680.4 | 1/3120.8 | 1/1024.0 | |
6 | 1/1638.4 | 1/2978.9 | 1/993.0 | |
【中段チェリー同時当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/16384.0 |
抽選 ナシ |
抽選 ナシ |
1/16384.0 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
【単独当選】 ボーナス当選確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | BBEX | BB | RB | 合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/4681.1 | 1/3640.9 |
1/1820.4 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
※BBEX⇒BIGボーナスEX
※BB⇒BIGボーナス
※RB⇒REGボーナス
ボーナス_解析
BIGボーナス
|
ボーナス図柄 | 青7・青7・青7 |
獲得枚数 | 150枚 |
消化中の抽選 |
★BIG当選時・消化中にART抽選 ★消化中は赤7揃いでART当選 |
REGボーナス
|
ボーナス図柄 |
赤7・赤7・BAR 青7・青7・BAR |
獲得枚数 | 40枚 |
消化中の抽選 |
★REG当選時・消化中にART抽選 ★消化中は赤7揃いでART当選 |
BIGボーナスEX
|
ボーナス図柄 | 赤7・赤7・赤7 |
獲得枚数 | 150枚 |
消化中の抽選 |
★BIG当選時点でART濃厚 ★消化中は赤7揃いでARTストック当選 (通常BIGよりも赤7揃いが10倍出現しやすい) |
スクランブルボーナス
|
スクランブルボーナスはソニックモード中のBIG(EX)当選で突入。ボーナス後半部分ではジャッジ演出でソニックモード継続の当否が告知される。
★注目ポイント
ボーナス中のリプレイ出現時はソニックモード継続のチャンス、赤7揃いなら継続濃厚となる。
BIG中の演出タイプ
|
BIGはチャンス告知・完全告知・デート告知の3種類の演出タイプを選択可能。演出によってART当否の告知方法が変化する。
演出タイプ概要 | |
---|---|
演出 | 内容 |
チャンス告知 |
・狙えカットイン発生で赤7揃いのチャンス ・カットインの色で期待度を示唆 |
完全告知 | ・金シャッター出現で赤7揃い濃厚 |
デート告知 | ・最終ゲームの告白演出でART当否を告白 |
★デート告知の好感度
デート告知では選択式のミニゲーム要素があり、正しい回答を選ぶとデート相手の好感度がアップしていく。前作では好感度をアップさせると設定示唆の終了画面が出現しやすくなる…等の要素があったため今作も何らかに影響する要素と考えられる!?
ボーナス中の抽選概要
いずれのボーナス中も赤7揃い出現でART当選。ART確定後・ART中のボーナスは赤7揃いでARTストック当選、ソニックモード中の赤7揃いはEXゲーム数を上乗せする(30G以上)。
★REG中の特殊抽選
REGの獲得枚数が35枚以下で終了するとARTに当選する(ソニックモード中ならEXゲーム30G以上の上乗せ)。
ボーナス当選時のART告知について
通常時のボーナス当選時はART抽選が行われる。この抽選でARTに当選した場合は、基本的にボーナス開始時にARTランプが点灯して告知される。ここで告知されなくても内部的に当選している可能性があり、その場合は以下の流れで告知される。
・チャンス告知選択時はボーナス終了画面で告知(CHANCEボタン出現)
・完全告知選択時は1G目の第3停止時に金シャッター出現で告知
・デート告知選択時は告白演出で告知
★補足
デート告知はボーナス中の赤7揃いでのART当選時も告白演出で告知されるため、ボーナス当選時のART当選を見抜きづらくなる。
ART_解析
ART「絶対空域」概要
|
主な 当選契機 |
★ボーナス当選時の抽選 ★ボーナス中の抽選 |
システム | ゲーム数上乗せ&セット数管理タイプ |
純増枚数 | 約1.1枚/G |
初期 ゲーム数 |
★特化ゾーンで初期ゲーム数決定 (1セット目:40G以上) (2セット目:30G以上) |
消化中の抽選 |
★状態移行抽選 ★次元バトル抽選 |
ART初当り時・セット継続時は特化ゾーンで初期ゲーム数を決定する。ART中は主にレア役で次元バトル突入抽選が行われ、バトル勝利で特化ゾーンに当選する。
【絶対空域】ART中の状態
|
|
バトル高確 |
バトル超高確 |
ART中は次元バトル抽選に影響する状態が複数存在。レア役・ゲーム数消化時に高確移行抽選が行われ、レア役契機・ゲーム数契機の高確が重なると超高確へ移行する。
なお、高確は20G前後滞在し、滞在中は液晶上部に「高確中」の帯が出現する。
【絶対空域】次元バトル概要
|
主な 当選契機 |
★ART中のレア役 |
継続 ゲーム数 |
4G継続 |
消化中の抽選 | ★バトル勝利抽選 |
次元バトルはバトル開始時・バトル中のレア役で勝利抽選が行われ、バトル勝利で特化ゾーン当選。なお、バトル中のボーナス当選時は特化ゾーン濃厚となる。
【絶対空域】次元バトル突入抽選
ART中は主にレア役で次元バトル抽選が行われる(チェリーよりもスイカのほうが当選しやすい)。バトル高確中は当選期待度がアップし、超高確中ならレア役以外でもバトル当選に期待できる。
★次元バトル本前兆中の抽選
次元バトル本前兆中のレア役は内部的に報酬の格上げ抽選が行われる。この抽選に当選すると次元バトル勝利時の報酬が優遇され、特化ゾーンでの100G上乗せが濃厚となる。
【絶対空域】次元バトルの勝利抽選
次元バトルの勝利抽選はまずバトル本前兆中の最終ゲームに行われ、一律25%で勝利抽選に当選する。この抽選に漏れていても、バトル中のレア役・ボーナス当選で勝利書き換えのチャンスとなる(ボーナスは勝利濃厚)。
★バトル対戦相手
対戦相手はVSベリア&サイン・VSオズの2パターン。勝利期待度に違いはないが、オズに勝利した場合は「なでなでラブキューレ」突入が濃厚。
【絶対空域】BARを狙え演出の恩恵
|
絶対空域中のBARを狙え演出発生時はリール上のBAR図柄出現個数に応じて恩恵が変化する。
BARを狙え演出時の恩恵 | ||
---|---|---|
パターン | 恩恵 | 出現割合 |
BAR 1個停止 |
次元バトル | 32.8% |
BAR 2個停止 |
ボーナス (チェリー同時当選) |
48.8% |
BAR 揃い |
裏絶対空域 | 18.4% |
★補足
・BARを狙え演出はカットインの色(青・赤・虹)でBAR揃い期待度が変化し、虹カットインならBAR揃い濃厚
・左リール下段からのBAR揃い(=中段チェリー出現)はBIGボーナスEX+裏絶対空域に当選
特殊ART「裏絶対空域」概要
|
主な 当選契機 |
★ART中のBAR揃い ★にゃゴシエーションチャンス成功 |
システム |
継続率管理タイプ (50~90%継続) |
純増枚数 | 約1.1枚/G |
継続 ゲーム数 |
1セット30G継続 |
消化中の抽選 |
★継続率アップ抽選 ★継続ストック抽選 |
裏絶対空域は継続率管理タイプのART。1セット30G継続のARTが最低50%以上でループする。消化中は継続率アップ抽選が行われ、BAR揃い出現で継続率アップ濃厚。なお、継続抽選に漏れて裏絶対空域が終了したあとは通常の絶対空域に復帰する。
【裏絶対空域】消化中の抽選
裏絶対空域中はレア役・BAR揃い・ボーナスで継続率アップ抽選・継続ストック抽選が行われる。
【裏絶対空域】契機別の抽選内容 | |
---|---|
契機 | 抽選内容 |
レア役 |
継続ストック抽選 (当選時はストック1個) |
BAR揃い |
継続率アップ & 継続ストック1個獲得 |
ボーナス |
当該セット継続濃厚 & 絶対空域ゲーム数の上乗せ (10G以上) |
★補足
ボーナスは内部的に非継続だった場合に継続に書き換える役割がある。内部的に継続確定の状況ではストック獲得の恩恵などはナシ。
【裏絶対空域】継続率示唆演出
裏絶対空域の開始画面
|
裏絶対空域開始画面では初期継続率が告知される。ただし、この継続率は完全リンクではなく、表示以上の継続率の可能性は十分ある(表示以下の継続率の可能性はナシ)。
セット開始時のステージ
|
セット開始時のステージは青ステージのスタートが基本。青以外でスタートすれば、上位継続率または当該セットが継続濃厚となる。
セット開始時のステージ | |
---|---|
ステージの色 | 内容 |
青 | 基本パターン |
緑 |
75%継続以上濃厚 & 当該セット 継続期待度アップ |
赤 |
90%継続濃厚 & 当該セット 継続期待度アップ |
虹 |
当該セット継続濃厚 (継続率の示唆はナシ) |
★消化中のステージ昇格
消化中にステージの色が昇格すると当該セットの継続期待度がアップする。赤ステージまで昇格すれば継続期待度80%以上となる(50%継続時)。
セット開始画面の扉絵
画面 | 内容 |
---|---|
戦闘服 |
デフォルト (キャラによる違いはナシ) |
VA装着 |
継続期待度アップ (キャラによる違いはナシ) |
3人 |
継続濃厚 |
私服4人 |
継続濃厚 & 67%継続以上 |
幼少期マイア |
C継続濃厚 & 75%継続以上 |
ゆるゆる クライン |
継続濃厚 & 90%継続 |
継続ジャッジ演出の継続率示唆
継続ジャッジ演出は登場キャラ・演出パターンで継続率や継続期待度が示唆される。
【継続ジャッジ演出】継続率示唆パターン | |
---|---|
チャンスアップ(※)経由で復活パターン発生 ⇒67%継続以上 |
|
PUSH⇒赤イルミ発生 ⇒67%継続以上 |
|
PUSH⇒虹イルミ発生 ⇒67%継続以上&次セット継続濃厚 |
|
マイアで第1停止カットイン発生 ⇒67%継続以上 |
|
マイアで第1停止カットイン+イルミ(色不問)発生 ⇒75%継続以上 |
|
マイアで復活パターン発生 ⇒75%継続以上 |
※チャンスアップ⇒レバーON時にキャラがオーラを纏う、第1停止時にカットイン発生
特殊ART「(超)VAイグニッション」概要
|
主な 当選契機 |
★VAイグニッションチャンス発動中のBIG(EX)当選時 ★VAイグニッションチャンス発動中のREG当選時の一部 |
継続ゲーム数 | 規定枚数獲得まで継続 |
純増枚数 | 約1.1枚/G |
消化中の抽選 | ★滞在中はARTゲーム数減算ストップ&上乗せ性能アップ |
期待枚数 |
約2000枚 (※VAイグニッション突入からART終了までの平均枚数) |
VAイグニッションは規定枚数獲得まで継続するART。VAイグニッション発動時はARTゲーム数の減算がストップし、上乗せ性能もアップした状態となる。
★超VAイグニッションについて
超VAイグニッションは通常のVAイグニッションよりもさらに上乗せ性能が優遇されている(期待枚数は約3000枚)。
【VAイグニッション】規定枚数・上乗せ性能について
規定枚数について
|
VAイグニッションの規定枚数はVAイグニッション発動時に告知される。前回のボーナスorART終了後からボーナス当選までに減った分が規定枚数となるため、最低でも当該区間の差枚数が±0のラインになるまでARTが継続することになる。
ボーナス当選時の上乗せについて
VAイグニッション中のボーナス当選時は絶対空域のゲーム数を上乗せする。通常のVAイグニッションは30G以上、超VAイグニッションなら100Gの上乗せとなる。
特殊ART「ソニックモード」概要
|
主な 当選契機 |
★ART初当り時の一部 ★ロングフリーズ時 ★エンディング後の一部 |
継続ゲーム数 | 次回BIG当選まで継続 |
純増枚数 | 約1.1枚/G |
消化中の抽選 |
★ソニックモード継続抽選 (約80%ループ) |
期待枚数 |
約2700枚 (※ソニックモード非継続までの平均枚数) |
ソニックモードは次回BIG当選まで継続する無限ART。BIGに当選しても約80%でソニックモードが継続するため、ひとたび突入すれば大量出玉の期待大となる。
EX状態について
|
ソニックモード突入時・ボーナス終了後はEX状態に滞在し、この間はBIGに当選しても終了する可能性が無い。EX状態のゲーム数はボーナス中などで上乗せ抽選が行われる。
ART準備中の抽選
絶対空域準備中の抽選
・BAR揃いで裏絶対空域へ移行
・レア役で絶対空域ゲーム数の上乗せ抽選
・準備中50Gハマリで裏絶対空域へ移行
⇒準備中のボーナス当選時はハマリゲーム数がリセットされる
裏絶対空域準備中の抽選
・BAR揃いで裏絶対空域の継続率アップ+継続ストック1個
・レア役で絶対空域ゲーム数の上乗せ抽選
ソニックモード準備中の抽選
・BAT揃いでEXゲーム数を上乗せ
・レア役でEXゲーム数の上乗せ抽選
特化ゾーン_解析
ウェポンアタック
|
主な 当選契機 |
★AT初当り時 |
継続 ゲーム数 |
1G完結 |
消化中の抽選 |
★ゲーム数上乗せ抽選 ★ARTストック抽選 |
上乗せゲーム数 |
40~400G (平均55G) |
ウェポンアタックはART初当り時に突入する特化ゾーン。3種類の上乗せ演出のいずれかが発生し、上乗せゲーム数が告知される。なお、上乗せ告知後、赤7揃いが出現するとARTストック獲得となる。
|
「同時に押せ」発生=ARTストック濃厚 |
【ウェポンアタック】上乗せキャラ概要
|
ウェポンアタック開始時はいずれかの上乗せキャラが選択される。上乗せキャラによって上乗せゲーム数期待度が異なる。
キャラ |
上乗せゲーム数 期待度 |
---|---|
あい |
40G以上 |
りおん |
45G以上 |
つぐみ |
50G以上 |
いちごアタック
|
主な 当選契機 |
★ART初当り時 |
継続 ゲーム数 |
1G完結 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 |
上乗せゲーム数 |
60~1000G (平均100G) |
いちごアタックはART初当り時に突入する特化ゾーン。レバー演出で上乗せゲーム数が加算される新感覚の上乗せ演出となっている。なお、いちごアタックの上乗せゲーム数は、一部が後乗せに回される場合もある模様。
足つぼぷにっしゅ
|
主な 当選契機 |
★ARTセット継続時 |
継続 ゲーム数 |
1G完結 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 |
上乗せゲーム数 | 40~500G |
足つぼぷにっしゅはART継続時に突入する特化ゾーン。足つぼを押すイメージの停止ボタン長押しで上乗せゲーム数が加算されていき、2人同時のパターンは大量上乗せのチャンス!
なでなでラブキューレ
|
主な 当選契機 |
★ART継続時 |
継続 ゲーム数 |
1G完結 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 |
上乗せゲーム数 |
100~1000G (平均200G) |
なでなでラブキューレはART継続時に突入する特化ゾーン。CHANCEボタン押下でいちごの頭を撫でるたびに上乗せゲーム数が加算されていく。平均200G上乗せに期待できる本機最強の上乗せ特化ゾーンとなっている。
にゃゴシエーションチャンス
|
主な 当選契機 |
★ARTセット継続時 |
消化中の抽選 |
★演出成功で裏絶対空域当選 (当選期待度約33%) |
にゃゴシエーションチャンスは裏絶対空域突入のCZ要素で、2セット目以降のセット継続時に突入する可能性がある。演出成功で裏絶対空域に突入する。
★補足
にゃゴシエーションチャンス突入時はゲーム数上乗せの特化ゾーンには突入しないため、にゃゴシエーションチャンス失敗時の次セット初期ゲーム数は30Gとなる。
演出法則
【ART】BGM変化について
ART中のBGMが歌付きに変化するとARTストック保持が濃厚となる。
歌付きBGM発生時の恩恵 | ||
---|---|---|
楽曲 | 示唆内容 |
歌い出しの 特徴 |
戦場のヴァルキリー | ストック1個以上 |
イントロが短くすぐ歌が流れる 「舞い上がれ~」 |
I LOVE Valkyria | ストック3個以上 | イントロが長い |
【ART】裏絶対空域の継続ジャッジ演出
|
裏絶対空域の継続ジャッジ演出は登場キャラで継続期待度を示唆。ショート<フォールド<クーン<マイアの順で継続期待度が高い(マイアは継続濃厚)。また、キャラがオーラを纏う・第1停止時にカットイン発生でチャンスアップとなる。
【ART】最終ゲームの画面表示
ART最終ゲームの画面に「To Be Comtinued」の表示があるとセット継続濃厚となる。さらに、右下のミニキャラに「つづく」の吹き出しが出現すれば次セット継続濃厚、4人全員の「つづく」なら次々セットまで継続濃厚となる。