Home > パチンコ

PAドラム海物語IN沖縄 GO

型式名PAドラム海物語IN沖縄GO4

メーカーサンスリー

タイプ甘デジ

大当り確率1/99.7 → 1/12.7(設定1)

導入日 2019年02月04日

機種概要PAドラム海物語IN沖縄 GO

機種情報

メーカー サンスリー タイプ デジパチ 仕様 出玉振分、ST、8個保留、設定付きパチンコ 大当り確率
11/99.7 → 1/12.7
21/98.1 → 1/12.5
31/95.8 → 1/12.2
41/89.7 → 1/11.5
51/87 → 1/11.1
61/83.9 → 1/10.7
確変率 100% 確変システム 8回転まで 遊タイム なし 時短システム 大当り後40or60or100回(ST含む) 賞球数 4&2&3&9 大当り出玉 約324 ~ 810個 ラウンド 4or5or10 カウント 9

大当り図柄

図柄

台紹介

「CRAドラム海物語77DS」の後継機として、ダイナムプライベートブランド機の『PAドラム海物語IN沖縄GO』が登場した。
本機は、サンスリーとダイナムが共同開発した6段階設定付き新規則機。大当り確率や電サポ回数が異なる他、盤面は本機専用デザインを採用しており、オリジナル機との差別化を図っている。


演出面では、レッツマンボウ連続予告やシーサーチャレンジなど、沖海らしいドラム演出の数々に注目。

また、沖海シリーズお馴染みのハイビスカスギミックに加え、左右にパネル型ハイビスカスを新搭載。多彩な点灯パターンで大当りを告知する。


出玉のカギとなる電サポ付きST8回転+時短(32or52or92回転)は、全ての大当り後に突入する。
※ST中はリールが黄色に、時短中は緑色に発光


スペックは、大当り確率1/99.7~1/83.9(設定1~6)、全ての大当り後に8回転のSTへ突入する、6段階設定付きSTタイプ。

潜伏確変や小当りは存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
常に左打ちで消化。


●大当りの流れ
図柄が揃えば4Ror5Ror10R確変大当り濃厚となり、ラウンド終了後は電サポ付きST8回転+時短(32or52or92回転)へ突入。揃った図柄で大当りラウンド数や電サポ回数が変化する。
※10R確変大当り後は、ST8回転+時短92回転濃厚

・[7]図柄揃い
10R確変大当り濃厚。

[1][3][5]図柄揃い
5R確変大当りで、電サポ付きST8回転+時短52回転へ突入濃厚。10R確変大当りへの昇格もあり!?

[2][6][8]図柄揃い
4R確変大当りで、電サポ付きST8回転+時短32回転へ突入濃厚。10R確変大当りへの昇格もあり!?

初打ちレクチャー

常に左打ちで消化。

潜伏確変や小当りは存在しない仕様となっている。


演出面では、沖海シリーズお馴染みのハイビスカスギミックに加え、新搭載されたギミック左右にあるパネル型ハイビスカスにも注目。

リーチアクション

スーパーじんじんリーチ

発生した時点で大チャンス!
ダブルリーチで展開され、楽曲「じんじん」に合わせてリールが変動する。

スーパー島唄リーチ

発生した時点で大チャンス!
シングルリーチで展開され、楽曲「島唄」に合わせてリールが変動する。

シーサーリーチ

発生した時点で大チャンス!
ボタンPUSHで図柄が揃えば大当り濃厚。

ラブダッシュリーチ

発生した時点で大チャンス! 楽曲「ラブ☆ダッシュ」に合わせてリールが変動する。
リールが黄色ならラブダッシュリーチ。

リールが水色ならラブダッシュremixリーチ。

サイクロンボタンリーチ

サイクロンボタンを回して図柄が揃えば大当り濃厚。

大波リーチ

ダブルリーチで展開。リールが紫色に変化し、中図柄が低速で進行する。

スローリーチ

シングルリーチで展開。リールが黄色に変化し、中図柄が低速で進行する。

引っ張りリーチ

シングルリーチで展開。リールが水色に変化し、中図柄が1コマずつ進行する。

予告アクション

ハイビスカスフラッシュ

沖海シリーズお馴染みのハイビスカスギミックによる告知だけではなく、ギミック左右にあるパネル型ハイビスカスのサイレント告知を搭載。

<ハイビスカスギミック>
ショート告知とロング告知が存在。

・ショート告知(キュイーン)

・ロング告知(キュキュキュキュイーン)

<パネル型ハイビスカス>
多彩な点灯パターンが存在し、通常点滅以外なら奇数図柄大当り濃厚。

・左だけ点滅

・高速同時点滅


※点灯パターンは一例

変動開始時予告

●タイマー予告
発生した時点で大チャンス!
保留ランプ左のタイマーが作動すれば、一発告知や魚群が発生!?

●スペシャル魚群タイム
保留が8個貯まれば突入!?

色が赤なら大チャンス!

スペシャル魚群が発生すれば大当り濃厚。

●ラブダッシュあおり予告
楽曲「ラブ☆ダッシュ」or「ラブ☆ダッシュremix」の楽曲に合わせてリーチへ!? どちらもリーチがかかればラブダッシュリーチへ発展し大チャンス!

・ラブ☆ダッシュ

・ラブ☆ダッシュremix

前兆予告

●入賞時前兆フラッシュ予告
入賞時にシーサーランプが光れば、保留内がチャンス。

●カウントダウンゾーン
中リールセンターに[3]or[2]or[1]図柄が最初に停止すればチャンス。

●保留変化予告
色で期待度が変化し、点滅<青<緑<赤<虹の順にチャンス。

変動中予告

●レッツマンボウ連続予告
ピンクマンボウが登場。連続するほどチャンス。

●キャラステップアップ予告
図柄のマリンちゃんとウリンちゃんの掛け声に注目。

●波打ちステップアップ予告
波打ち動作が徐々に大きくなり、ステップ3まで行けばチャンス。

変動停止時予告

●シーサーチャレンジ
[チャ][レン][ジ]の文字が並べばチャンス。停止後はチャレンジ連続変動予告へ!?

<チャレンジ連続変動予告>
連続するほどチャンス。

リールが緑色ならスーパーリーチへ発展!?

リールが赤色なら大チャンス! シーサーリーチへ発展!?

●ハイビスカスチャンス
中リールセンターに[チビザメ]図柄が停止すれば発展!?

停止後のボタンPUSH演出でハイビスカスが光れば大当り濃厚。

●チャンス目予告
連続するほど期待度アップ。


色が赤なら大チャンス!

●消灯予告
リールが全消灯すればサイクロンボタンリーチへ発展!?

リーチ時の注目ポイント

リーチ時は多彩な注目ポイントが存在。

<ボタンPUSH>
ボタンPUSHで泡or魚群が発生。

・泡
色が変化することも!?

・魚群
発生した時点で大チャンス!

<リーチライン>
シングルラインかダブルラインかに注目。リーチラインが増えることも!?

・シングルライン

・ダブルライン

<マンボウ>
色変化やエフェクトに注目。ボタンPUSHでマンボウが変化!?

・雨マンボウ

・炎揺らめきマンボウ
発生した時点で大チャンス!

フロー&モード


●ST8回転+時短
全ての大当り後に突入する、電サポ付きST8回転+時短(32or52or92回転)のモード。
※ST中はリールが黄色に、時短中は緑色に発光

ST8回転+時短

全ての大当り後に突入する、電サポ付きST8回転+時短(32or52or92回転)のモード。

ST中はリールが黄色に、時短中は緑色に発光する。

<ST>

<時短>


電サポ終了後は、通常モードへ移行する。
検索する